検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報

書名

白い河   風聞・田中正造  

著者名 立松 和平/著
出版者 東京書籍
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117970640913.6/タテ/1階図書室61B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 澄川6012683006913.6/タテ/図書室18一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012710294913.6/タテ/図書室07b一般図書一般貸出在庫  
4 9012910486913.6/タテ/図書室11B一般図書一般貸出在庫  
5 篠路コミ2510030071913/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 新琴似新川2213020114913/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 藤野6213020404913/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 西野7210499567913/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 新発寒9213020259913/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 星置9311894407913/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立松 和平
2010
913.6 913.6
田中 正造 田中正造-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000285078
書誌種別 図書
書名 白い河   風聞・田中正造  
書名ヨミ シロイ カワ 
著者名 立松 和平/著
著者名ヨミ タテマツ ワヘイ
出版者 東京書籍
出版年月 2010.6
ページ数 232p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-487-80488-7
内容紹介 洪水、鉱毒、兵役拒否、国家による鎮圧、そして満洲の戦場へ。自らの家族の根を足尾銅山にもつ立松和平が、田中正造と足尾鉱毒農民たちの魂を描く。絶筆となる書き下ろし長編。
著者紹介 1947〜2010年。栃木県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。「遠雷」で野間文芸新人賞、「毒」で毎日出版文化賞を受賞。
件名 田中正造-小説
個人件名 田中 正造
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 毎日出版文化賞受賞『毒』から13年。洪水、鉱毒、兵役拒否、国家による鎮圧そして満州の戦場へ。自らの家族の根を足尾銅山にもつ立松和平が、田中正造と足尾鉱毒農民たちの魂を描き、最期まで筆を執った書下し長編。
(他の紹介)著者紹介 立松 和平
 1947年栃木県宇都宮市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。在学中に『自転車』で早稲田文学新人賞受賞。1980年『遠雷』(河出書房新社)で野間文芸新人賞、1997年『毒―風聞・田中正造』(東京書籍刊)で毎日出版文化賞、2007年『道元禅師(上・下)』(東京書籍刊)で泉鏡花文学賞・親鸞賞、『道元の月』(台本)で大谷竹次郎賞受賞。2010年2月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。