検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

逸見晴恵が訊くがんを生き抜くための指南書     

著者名 逸見 晴恵/著
出版者 蕗書房
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012874446916/イ/図書室11A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

自由と平和のための京大有志の会声明書<こども語訳> 塚本 やすし
2015
E E
戦争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000244696
書誌種別 図書
書名 逸見晴恵が訊くがんを生き抜くための指南書     
書名ヨミ イツミ ハルエ ガ キク ガン オ イキヌク タメ ノ シナンショ 
著者名 逸見 晴恵/著
著者名ヨミ イツミ ハルエ
出版者 蕗書房
出版年月 2010.1
ページ数 357p
大きさ 20cm
分類記号 494.5
分類記号 494.5
ISBN 4-434-14145-4
内容紹介 夫でアナウンサーだった逸見政孝氏をがんで亡くした著者が、がん医療に携わる医師や、患者、その家族にインタビューし、がん闘病を考える。がんの患者向けの医療情報誌『月刊がん もっといい日』連載を抜粋して単行本化。
著者紹介 1949年東京都生まれ。夫・逸見政孝をがんで亡くした後、がんという病気の真実や末期医療のあり方に関する講演等を行う。株式会社オフィスいつみ代表取締役社長。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 がん闘病の決定版!「がん」と宣告されたとき、良い医者の選び方・選ぶ方法がわからないとき、家族のがんに直面したとき、「勇気」と「希望」を与える一冊。
(他の紹介)目次 第1章 医師に訊く(1)医者は患者に選ぶ権利と情報を与える(日野原重明さん―患者さんの立場になって考える、この気持ちがいま欠けているのです
今井通子さん―自然界との融合「ヒト生命体」の可能性を求めて ほか)
第2章 医師に訊く(2)人間を“全体”として診る医療を(帯津良一さん―がんにならない体質をつくる「食」「心」「気」の養生学
伊丹仁朗さん―「ユーモア」と「笑い」が、がんを退治する ほか)
第3章 医師に訊く(3)がんになった医師からのメッセージ(竹中文良さん―日本におけるがんの本格的サポート・システムを目指して
岩倉洋一郎さん―発生工学から見えてきた新しいがん治療の戦略 ほか)
第4章 患者に訊く―がんを越え、がんを生き抜くために(森喜朗さん―がんは、恐れてはいけない、侮ってはいけない、悲壮感を持ってはいけない
仙谷由人さん―胃を全部取ったら日本のがん医療が見えてきた ほか)
第5章 家族に訊く―家族が「がん」になったとき(永六輔さん―「よくぞ生きてた」の命を思う
小川宏さん―病は心を洗う病気は人生の挫折ではない ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。