検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

支度 黒田三郎詩集  豊かなことば現代日本の詩  

著者名 黒田 三郎/著   伊藤 英治/編
出版者 岩崎書店
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118127877J911/ユ/4こどもの森11A児童書一般貸出在庫  
2 元町3012871608J911/ク/図書室J7b児童書一般貸出在庫  
3 山の手7012752254J911/ユ/4図書室J02a児童書一般貸出在庫  
4 北区民2113032425J911/ユ/4図書室児童書一般貸出在庫  
5 南区民6113039314911/ユ/4図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒田 三郎 伊藤 英治
2009
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000223049
書誌種別 図書
書名 支度 黒田三郎詩集  豊かなことば現代日本の詩  
書名ヨミ シタク 
著者名 黒田 三郎/著
著者名ヨミ クロダ サブロウ
著者名 伊藤 英治/編
著者名ヨミ イトウ エイジ
出版者 岩崎書店
出版年月 2009.12
ページ数 91p
大きさ 18×19cm
分類記号 911.56
分類記号 911.56
ISBN 4-265-04064-3
内容紹介 第二次世界大戦後の生活や娘ユリを詠んだ黒田三郎の詩集。戦時中を南方で過ごした一市民の戦後の生き方を伝える。表題作ほか「紙風船」「あなたも単に」「自由」など代表作全36編を収録。略年譜付き。
著者紹介 1919〜80年。広島県生まれ。詩人。東京帝国大学経済学部卒業。戦後、南方から帰国し、NHKに勤務するかたわら、活発に詩作を続けた。第一詩集「ひとりの女に」でH氏賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 紙風船(紙風船
海 ほか)
2 あなたも単に(きみちゃん
捨て猫 ほか)
3 自由(自由
月給取り奴 ほか)
4 ああ(砂上
ああ ほか)
5 たかが詩人(傍観者の出発
友よ ほか)
(他の紹介)著者紹介 黒田 三郎
 詩人。1919年、広島県呉市に生まれ鹿児島市に育つ。旧制高等学校時代に詩を書き始める。戦後、南方から帰国してNHKに就職、協会に勤務しながら活発に詩作を続けた。結核と闘いながら発表した第一詩集『ひとりの女に』でH氏賞を受賞。その後、娘との生活を詠んだ『小さなユリと』など次つぎと詩集を発表、人間らしく生きたいと願う黒田の詩は多くの人の共感をよんだ。1980年、60歳で病没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 英治
 1945年、愛媛県に生まれる。編集者。書評新聞「図書新聞」、雑誌「日本児童文学」を経て、編集プロダクション恒人社に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。