蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
落下傘部隊 敵中に降下する“空の神兵”の戦い 光人社NF文庫
|
著者名 |
秋本 実/著
|
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180175796 | F391.2/ア/ | 書庫4 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 陸戦 落下傘
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000220657 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
落下傘部隊 敵中に降下する“空の神兵”の戦い 光人社NF文庫 |
書名ヨミ |
ラッカサン ブタイ |
著者名 |
秋本 実/著
|
著者名ヨミ |
アキモト ミノル |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
363p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
391.2074
|
分類記号 |
391.2074
|
ISBN |
4-7698-2628-6 |
件名 |
太平洋戦争(1941〜1945)、陸戦、落下傘 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
第一次大戦でドイツ軍がはじめて実戦で作戦を行なった落下傘降下―人間が、安全確実に空からとび降りる手段として発明された落下傘の歴史から、壮大なる空挺作戦にいたる降下部隊の発達を辿る戦争ヒストリー。『空の神兵』と謳われ広く国民に喧伝された日本陸海軍落下傘部隊の誕生から終焉までを描く話題作。 |
(他の紹介)目次 |
落下傘の歴史 落下傘の基礎知識 日本落下傘事始 日本海軍の落下傘 日本陸軍の落下傘 空挺作戦の始まり 海軍落下傘部隊の誕生 陸軍落下傘部隊の誕生 メナド降下作戦 パレンバン空挺作戦 国民を熱狂させた落下傘部隊 クーパン降下作戦 無念のラシオ作戦 次期作戦に備えて 落下傘部隊用火器の開発 アッツ島・ベナベナ・モノ島 滑空挺進部隊の編成 比島に散った落下傘部隊 義烈空挺隊 幻の空挺作戦 |
(他の紹介)著者紹介 |
秋本 実 昭和3年、東京牛込に生まれる。東京府立第四中学校を経て、東京都立航空専門学校に入学、航空機設計技術者を志したが、終戦のため実現せず、以後、日本軍用機史の研究に従事。名種航空雑誌、軍事雑誌、模型雑誌、少年雑誌に執筆。昭和23年より平成2年まで、42年間にわたり参議院事務局に奉職、委員会運営事務、広報写真撮影等に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ