検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

無味礼讃 中国とヨーロッパの哲学的対話    

著者名 フランソワ・ジュリアン/著   興膳 宏/訳   小関 武史/訳
出版者 平凡社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113467609122/ジ/書庫2一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島崎 晋
2009
193 193
聖書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001036656
書誌種別 図書
書名 無味礼讃 中国とヨーロッパの哲学的対話    
書名ヨミ ムミ ライサン 
著者名 フランソワ・ジュリアン/著
著者名ヨミ フランソワ ジュリアン
著者名 興膳 宏/訳
著者名ヨミ コウゼン ヒロシ
著者名 小関 武史/訳
著者名ヨミ コセキ タケシ
出版者 平凡社
出版年月 1997.9
ページ数 262p
大きさ 20cm
分類記号 122.04
分類記号 122.04
ISBN 4-582-71904-X
内容紹介 中国の詩文・絵画を手がかりに、中国の思想文化の意識の底にある「無味」の持つ積極的イデオロギーをとり出し、西欧の理性、存在に対峙させて中国文化の超越性を論じる。
著者紹介 1951年生まれ。高等師範学校卒業。アリストテレス、前ソクラテス派の哲学を修める。現在、パリ第七大学教授、国際哲学学院学長。
件名 中国思想
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 なぜ人間はエデンから追放されたの?海を創った人はダレ?世界一わかりやすい聖書の本。カンタンな言葉とイラストであっという間に「聖書」がわかる。
(他の紹介)目次 第1章 天地創造
第2章 エジプト脱出
第3章 カナンの征服
第4章 ソロモンの栄華
第5章 南北両王国の滅亡
第6章 受胎告知
第7章 イエスの洗礼
第8章 驚異の奇跡
第9章 ゴルゴタの丘
第10章 使徒たちの活躍
(他の紹介)著者紹介 島崎 晋
 1963年、東京生まれ。立教大学文学部卒。出版社で歴史雑誌の編集に携わったのち、現在はフリーライターとして主に歴史・宗教関係の書籍・雑誌で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。