山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ザ・ホーン&ストリングス・プログラミングス   DTM handbooks  

著者名 篠田 元一/監修
出版者 リットーミュージック
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110274347763.9/ホ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
763.9 763.93
デスクトップミュージック 金管楽器 弦楽器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000892127
書誌種別 図書
書名 ザ・ホーン&ストリングス・プログラミングス   DTM handbooks  
書名ヨミ ザ ホーン アンド ストリングス プログラミングス 
著者名 篠田 元一/監修
著者名ヨミ シノダ モトカズ
出版者 リットーミュージック
出版年月 1995.8
ページ数 141p
大きさ 21cm
分類記号 763.9
分類記号 763.93
ISBN 4-8456-0097-8
内容紹介 ドラム、ギターといったベーシックなパートに比べて、おざなりな処理になりがちなのがホーンやストリングス。今ひとつ工夫を加えるために、流麗な弦の調べから豪快な管の響きまで、本格パターンを満載する。
件名 デスクトップミュージック、金管楽器、弦楽器
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「日本一の大学」である東京大学は、明治初期の設立から今日まで、官僚、政治家、法曹、経営者、研究者、医師、文人等々、日本の指導者層を数多く輩出してきました。本書では、その「エリート養成機能」の功罪を、統計資料を駆使し、また著名な卒業生を例にあげて評価します。そして「格差固定社会」における高等教育・研究機関としての機能の変容を分析し、今後の展望を考えます。
(他の紹介)目次 第1章 東京大学の興隆
第2章 エリート校としての東京大学
第3章 エリート養成校の中での反体制派
第4章 東大卒業生はどこに行くか
第5章 今どきの東大生気質
インタヴュー 東京大学のこれから(濱田純一(聞き手=橘木俊詔))
(他の紹介)著者紹介 橘木 俊詔
 1943年兵庫県生まれ。小樽商科大学商学部卒業。大阪大学大学院経済学研究科修士課程修了、ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。京都大学経済研究所、同大学院経済学研究科・経済学部を経て、同志社大学経済学部教授。その間、仏米英独で教育・研究職。専攻は経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。