山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

4時間半熟睡法 世界一の「睡眠の専門医」が教える!    

著者名 遠藤 拓郎/著
出版者 フォレスト出版
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113078309498/エ/特設展示1一般図書一般貸出在庫  
2 菊水元町4313040216498/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 北白石4413236284498/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 厚別西8213030078498/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 もいわ6311879941498/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 はちけん7410248632498/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 ちえりあ7900211397498/エ/常設展示2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
498.36 498.36
睡眠

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000170945
書誌種別 図書
書名 4時間半熟睡法 世界一の「睡眠の専門医」が教える!    
書名ヨミ ヨジカンハン ジュクスイホウ 
著者名 遠藤 拓郎/著
著者名ヨミ エンドウ タクロウ
出版者 フォレスト出版
出版年月 2009.6
ページ数 156p
大きさ 19cm
分類記号 498.36
分類記号 498.36
ISBN 4-89451-354-9
内容紹介 「1日8時間寝ないとダメ」「1日3時間寝れば十分」など、今までの眠りの常識は間違っています。短時間でも深く眠れ、脳も身体も完全にリセットされ、本来の能力が目覚める、最先端の研究に基づく「科学的」短眠法を公開。
件名 睡眠
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最先端の研究に基づく「科学的」短眠法を初公開!短い時間でも深く眠れるから、朝スッキリ起きられる。「脳」も「身体」もリセットされて、あなた本来の能力が目覚める。睡眠学の世界的な権威が考えた、最も簡単に人生を変える方法。
(他の紹介)目次 1章 「4時間半熟睡法」とは?(人はいったい何時間眠ればいいのか?
睡眠にはサイクルがある! ほか)
2章 「4時間半熟睡法」の実践に欠かせない「睡眠の基礎知識」(体温が下がると、人間は眠くなる!
健康な体や美肌を作る「成長ホルモン」 ほか)
3章 睡眠の「質」を高めるテクニック(睡眠の質を高める「最も簡単な方法」とは?
室温は何度に設定するのがベストなのか? ほか)
4章 深く眠り、朝スッキリ起きたい人のための「快眠グッズ」(自分の睡眠の質を知ることができる「ライフコーダ」
最先端の「快眠マットレス」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 遠藤 拓郎
 医学博士。睡眠医療認定医、精神保健指定医。東京慈恵会医科大学卒業、同大学院医学研究科修了、スタンフォード大学、チューリッヒ大学、カリフォルニア大学サンディエゴ校へ留学。東京慈恵会医科大学助手、北海道大学医学部講師を経て、現在スリープクリニック調布院長。2007年には、スリープクリニック銀座を開設。祖父(青木義作)は、小説「楡家の人々」のモデルとなった青山脳病院で副院長をしていた時代に不眠症の治療を始め、父(遠藤四郎)は、日本航空の協賛で初めて時差ぼけの研究を行った。祖父、父、息子の三代で、80年以上睡眠研究を続けている世界で最も古い睡眠医療施設の後継者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。