蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
境界性パーソナリティ障害 幻冬舎新書
|
| 著者名 |
岡田 尊司/著
|
| 出版者 |
幻冬舎
|
| 出版年月 |
2009.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2012992745 | 493.7/オ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東札幌 | 4013298155 | 493.7/オ/ | 新書 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
苗穂・本町 | 3413142237 | 493/オ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
白石東 | 4211988144 | 493/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000162189 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
境界性パーソナリティ障害 幻冬舎新書 |
| 書名ヨミ |
キョウカイセイ パーソナリティ ショウガイ |
| 著者名 |
岡田 尊司/著
|
| 著者名ヨミ |
オカダ タカシ |
| 出版者 |
幻冬舎
|
| 出版年月 |
2009.5 |
| ページ数 |
255p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
493.76
|
| 分類記号 |
493.76
|
| ISBN |
4-344-98122-5 |
| 内容紹介 |
突然逆ギレする、わざと人を怒らせる、平気で噓をつく…。「こまった性格」のあの人は、実はビョーキだった! 彼らの心の中では何が起きていて、何が問題なのか。境界性パーソナリティ障害をわかりやすく解説する。 |
| 著者紹介 |
1960年香川県生まれ。京都大学医学部卒業。精神科医。医学博士。京都医療少年院勤務。著書に「脳内汚染からの脱出」など。 |
| 件名 |
境界性人格障害 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
普段はしっかり者で思いやりのある人が、急に逆ギレする、わざと人を怒らせる、不可解な言動を繰り返す、それが境界性パーソナリティ障害だ。現代人に急速に増えているこれらの例は「性格」の問題でなく、れっきとした病。ある「きっかけ」で突然そういう「状態」になり、果ては場当たり的なセックスや万引き、自傷行為にまでエスカレートする。彼らの心の中では何が起きていて、何が問題なのか。理解しがたい精神の病を、わかりやすく解説。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 境界性パーソナリティ障害とは何か 第2章 境界性パーソナリティ障害はこうして現れる 第3章 境界性パーソナリティ障害の複雑な心理を読み解く 第4章 境界性パーソナリティ障害急増の本当の理由 第5章 ベースにある性格によってタイプが異なる 第6章 境界性パーソナリティ障害を支える 第7章 境界性パーソナリティ障害を改善する 第8章 境界性パーソナリティ障害からの回復 |
| (他の紹介)著者紹介 |
岡田 尊司 1960年、香川県生まれ。精神科医。医学博士。東京大学哲学科中退、京都大学医学部卒業。同大学院高次脳科学講座神経生物学教室、脳病態生理学講座精神医学教室にて研究に従事。現在、京都医療少年院勤務。2007年刊行の『脳内汚染からの脱出』(文春新書、現在は文春文庫所収)は大きな反響を呼び、教育界に多大な影響を与えた。小笠原慧のペンネームで小説を執筆。作品に、横溝正史賞を受賞した『DZ』(角川文庫)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ