検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

戦争を止めたい フォトジャーナリストの見る世界  岩波ジュニア新書  

著者名 豊田 直巳/著
出版者 岩波書店
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117999086S319.8/ト/児童新書28児童書一般貸出在庫  
2 厚別8012698547J31/ト/児童新書26児童書一般貸出在庫  
3 清田5513455823319/ト/書庫1一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6012637333319/ト/書庫2一般図書一般貸出在庫  
5 山の手7012402702319/ト/ヤングJ60一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
319.8 319.8
戦争 報道写真 ジャーナリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000153830
書誌種別 図書
書名 戦争を止めたい フォトジャーナリストの見る世界  岩波ジュニア新書  
書名ヨミ センソウ オ トメタイ 
著者名 豊田 直巳/著
著者名ヨミ トヨダ ナオミ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.4
ページ数 3,234p
大きさ 18cm
分類記号 319.8
分類記号 319.8
ISBN 4-00-500621-2
内容紹介 イラク、アフガニスタン、パレスチナ…。戦場に生きる人々の願いを写真に託し、世界の紛争地をめぐるフォトジャーナリストが、自らの取材体験をもとに、平和のありかを探る。
著者紹介 1956年静岡県生まれ。紛争地を巡り、そこに暮らす人々の日常を取材。日本ビジュアル・ジャーナリスト協会会員。平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞。著書に「イラクの子供たち」等。
件名 戦争、報道写真、ジャーナリズム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 破壊される生活、奪われる命…。塾講師からフォトジャーナリズムの世界へ飛び込んだ著者は、さまざまな紛争地を訪れ、戦場の現実を目にする。怒り、悲しみ、悩みながら、そこに生きる人々の願いを写真に託し、世界をめぐる。自らの取材体験をもとに、平和の意味、日本のいまを問う。
(他の紹介)目次 第1章 いま、戦争を撮るということ
第2章 フォトジャーナリストの世界に飛び込んで
第3章 戦場と私たちの距離
第4章 戦争の犠牲者とは誰か
第5章 平和な未来をつくれるか
(他の紹介)著者紹介 豊田 直巳
 1956年、静岡県生まれ。83年よりパレスチナやアジア、旧ユーゴスラビアなどの紛争地をめぐり、そこに暮らす人々の日常を取材。日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)会員。2003年、平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。