蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118778976 | 490.9/ヨ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000110870 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漢方と暮らす。 わたしが目覚めるエッセンス |
書名ヨミ |
カンポウ ト クラス |
著者名 |
吉田 揚子/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ヨウコ |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
490.9
|
分類記号 |
490.9
|
ISBN |
4-344-99658-8 |
内容紹介 |
目が疲れたなと感じたときに、クコの実を5粒くらい。なんだか眠れない夜には、ナツメをぽとり…。お茶やごはん、コスメなど、薬としてだけでなく、ライフスタイルとしての漢方を提案。症状別漢方薬も紹介する。 |
件名 |
東洋医学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
目が疲れたなと感じたときには、クコの実を5粒くらい。なんだか眠れない夜には、ナツメをぽとり。薬としての漢方だけでなく、ライフスタイルとしての漢方。 |
(他の紹介)目次 |
1 漢方茶でゆっくりと暮らす(漢方茶をおいしくいれる 四季の漢方茶を楽しむ ほか) 2 漢方ごはんでゆたかに暮らす(春の漢方ごはんを楽しんで 夏の漢方ごはんを楽しんで ほか) 3 漢方コスメで美しく暮らす(自分のタイプに合った美肌対策をする 舌の状態から自分のタイプを知る ほか) 4 漢方薬で元気に暮らす(漢方薬の煎じ方をマスターする 漢方タイプを知ることからはじめる ほか) 5 漢方スタイリストとして暮らす(漢方スタイリストとは すべての基本は陰陽五行説にあり ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 揚子 書籍や雑誌での執筆を中心に活動。湘南にある海の見える自宅兼オフィスにて、ゆたかな自然と季節を感じるシンプルなくらしを実践中。早稲田大学第一文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ