検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

文学の未来     

著者名 清水 良典/著
出版者 風媒社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117836304910.26/シ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
910.263 910.263
日本文学-歴史-昭和時代 日本文学-歴史-平成時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000110150
書誌種別 図書
書名 文学の未来     
書名ヨミ ブンガク ノ ミライ 
著者名 清水 良典/著
著者名ヨミ シミズ ヨシノリ
出版者 風媒社
出版年月 2008.12
ページ数 316p
大きさ 20cm
分類記号 910.263
分類記号 910.263
ISBN 4-8331-2068-5
内容紹介 文学は死んでいない。文化的混乱のなかでも、日々生みだされる“文”のエネルギーは増大するばかりである-。谷崎潤一郎、林芙美子、幸田文、高橋源一郎、筒井康隆、川上弘美などを論じた文芸評論集。
件名 日本文学-歴史-昭和時代、日本文学-歴史-平成時代
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 文学は死んでいない。文化的混乱のなかでも、日々生みだされる“文”のエネルギーは増大するばかりである。文学の未来は、その土壌に支えられているのだ。ゼロ地平から起動する“純文章”という未来。
(他の紹介)目次 1 文という現場(「文」と「文学」の裂けめ
「作文」という領域―縁者たちの文章について
口語の幻 ほか)
2 雑なるものの力(永久文体革命者―谷崎潤一郎
文章家としての内田百〓(けん)
「雑記」の出自―林芙美子 ほか)
3 闘いのスタイル(にぎやかな「私」史―高橋源一郎
「前衛」の臨界点―筒井康隆
異種への懸想―川上弘美 ほか)
(他の紹介)著者紹介 清水 良典
 1954年、奈良県生まれ。立命館大学卒。文芸評論家。愛知淑徳大学教授。1986年第33回群像新人文学賞受賞。1994年名古屋市芸術賞奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。