蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
よくわかる天の川銀河系 「我が銀河」の真の姿は? ニュートンムック
|
| 出版者 |
ニュートンプレス
|
| 出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
篠路コミ | 2510016039 | 443/ヨ/ | 大型本 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
星置 | 9312054647 | 443/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000007028 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
よくわかる天の川銀河系 「我が銀河」の真の姿は? ニュートンムック |
| 書名ヨミ |
ヨク ワカル アマノガワ ギンガケイ |
| 出版者 |
ニュートンプレス
|
| 出版年月 |
2008.3 |
| ページ数 |
149p |
| 大きさ |
28cm |
| 分類記号 |
443.6
|
| 分類記号 |
443.6
|
| ISBN |
4-315-51811-5 |
| 内容紹介 |
銀河系の全体像や、内部にある天体の位置、地球から銀河系の中心、または外縁に向かったときに見られるであろう光景などをイラストや写真、3Dで解説。正体をつかむことがむずかしい「天の川」銀河系の姿を紹介する。 |
| 件名 |
銀河 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「郷歌」は、万葉仮名の原典であると同時に、東アジア文化圏の古代歌謡を知る原典でもある。古代朝鮮半島の新羅に残された貴重な古代歌謡の全貌が、いま明らかになる。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 郷歌の注解と研究(郷歌概説 薯童謡(巻第二、武王条) 彗星歌(巻第五、感通第七、融天師、真平王代) 風謡(巻第四、義解第五、良志使錫条) ほか) 第2部 東アジアの古代歌謡(東アジア文学の中の郷歌 東アジア文化圏における郷歌の文学史的位置 郷歌と詩頌―郷歌と東アジアの仏教文学 郷歌の呪祷性 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
中西 進 1929年8月21日東京都に生まれる。1959年3月東京大学大学院博士課程修了。学位:博士(文学)。現職は奈良県立万葉文化館長、京都市中央図書館長、堺市博物館長ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 辰巳 正明 1945年1月30日北海道富良野市に生まれる。1973年3月成城大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程修了。学位:博士(文学)。現職は國學院大學教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ