蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118135789 | 953.7/シ/ | 1階図書室 | 70B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012583534 | 953/シ/ | 図書室 | 11B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4012769321 | 953/シ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5513089366 | 953/シ/ | 図書室 | 21 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
曙 | 9012927001 | 953/シ/ | 図書室 | 14A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
東月寒 | 5213042236 | 953/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
食料安全保障の崩壊 : 誰もが逃れ…
セバスティアン・…
食権力の現代史 : ナチス「飢餓計…
藤原 辰史/著
食欲の攻略書 : なぜ私たちは食べ…
アンドリュー・ジ…
日本の「食」が危ない! : 生命4…
中村 桂子/著
食の経済・ビジネス入門
谷垣 和則/著
Better…VOL.3(2025)
脱成長と食と幸福
セルジュ・ラトゥ…
食べ物でたどる世界史
トム・スタンデー…
Better…VOL.2(2024)
SDGsから考える世界の食料問題
小沼 廣幸/著
国民は知らない「食料危機」と「財務…
鈴木 宣弘/[著…
食べものから学ぶ現代社会 : 私た…
平賀 緑/著
世界の食はどうなるか : フードテ…
イェルク・スヌー…
食料危機という真っ赤な噓
池田 清彦/著
Bette…VOL.01(2023)
このままでは飢える! : 食料危機…
鈴木 宣弘/著
食料危機の未来年表 : そして日本…
高橋 五郎/著
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
マンガでわかる日本の食の危機 : …
鈴木 宣弘/原作…
食欲人
デイヴィッド・ロ…
持続可能な社会における食料問題 :…
橋本 直樹/著
どうなるの?未来の食べもの : …3
清水 洋美/著,…
どうなるの?未来の食べもの : …2
清水 洋美/著,…
日本は食料危機にどう備えるか : …
石坂 匡身/著,…
どうなるの?未来の食べもの : …1
清水 洋美/著,…
食料・農業・農村の…令和5年9月調査
ルポ食が壊れる : 私たちは何を食…
堤 未果/著
地図でスッと頭に入る世界の三大穀物
宮路 秀作/監修
世界で最初に飢えるのは日本 : 食…
鈴木 宣弘/[著…
いちばん大切な食べものの話 : ど…
小泉 武夫/著,…
未来の食べもの大研究 : 「食」の…
石川 伸一/監修
食の経済入門2022年版
村上 陽子/編著…
そのとき、日本は何人養える? : …
篠原 信/著
食糧危機のサバイバル : 生き残り…
ゴムドリco./…
日本が飢える! : 世界食料危機の…
山下 一仁/著
いのちのバトンをつなぎたい : 世…
ワールド・ビジョ…
エシカルフード
山本 謙治/[著…
食料経済 : フードシステムからみ…
清水 みゆき/編…
走れトラック、ねがいをのせて! :…
森埜 こみち/作…
食べものが足りない! : 食料危機…
井出 留美/著,…
走れトラック、ねがいをのせて! :…
森埜 こみち/作…
サステナブル・フード革命 : 食の…
アマンダ・リトル…
食べる経済学
下川 哲/著
SDGs時代の食・環境問題入門
吉積 巳貴/著,…
FRaU SDGs MOOK FO…
食べものから学ぶ世界史 : 人も自…
平賀 緑/著
フードシステム
藤島 廣二/編集…
フードシステムの産業連関分析 : …
吉本 諭/著
みんなでつくる「いただきます」 :…
田村 典江/編,…
食卓からSDGsをかんがえよう!2
稲葉 茂勝/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000375735 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
青の寝室 激情に憑かれた愛人たち シムノン本格小説選 |
書名ヨミ |
アオ ノ シンシツ |
著者名 |
ジョルジュ・シムノン/著
|
著者名ヨミ |
ジョルジュ シムノン |
著者名 |
長島 良三/訳 |
著者名ヨミ |
ナガシマ リョウゾウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
953.7
|
分類記号 |
953.7
|
ISBN |
4-309-20558-8 |
内容紹介 |
フランスの田舎町で、既婚者のトニーとアンドレは人知れず性的関係を続けていた。やがて2人の妻と夫の毒殺死体が発見され、スキャンダルは町中に広がっていく。2人は逮捕され、陪審員裁判にかけられるが…。 |
著者紹介 |
1903〜89年。ベルギー生まれ。フランスの小説家。菓子屋、本屋、地方紙の記者などを経て、「めがね橋で」で作家デビュー。「メグレ警視シリーズ」で世界的な名声を博す。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜお腹が空くのか。なにが美味しいのか。路上で、ときには戦場で、空腹な人たちはなにを食べているのか。飢えたら殺して食べていいのか。人食いはどうしてタブーなのか。食糧は人口より多いのに飢餓はなぜあるのか。…空腹を抱えた身体から始めて、他の人びと、そして世界の関わりを編みなおす、みずみずしい思考の軌跡。 |
(他の紹介)目次 |
序 空腹と痒み 1 空腹の謎 2 空腹のきわみ 3 空腹を満たすために 4 グローバルな空腹 空腹の孤独と分け前 |
内容細目表
前のページへ