検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

極上葡萄酒談義     

著者名 近藤 聰/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117586669596.7/コ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
596.7 596.7
ぶどう酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000025312
書誌種別 図書
書名 極上葡萄酒談義     
書名ヨミ ゴクジョウ ブドウシュ ダンギ 
著者名 近藤 聰/著
著者名ヨミ コンドウ サトシ
出版者 プレジデント社
出版年月 2008.3
ページ数 117p
大きさ 22×22cm
分類記号 596.7
分類記号 596.7
ISBN 4-8334-9111-2
内容紹介 近藤聰がイラストやワイン・ラベルとともに、「ワインのある風景」を綴った極上のワインブック。ワインの専門誌『ヴィノテーク』連載を単行本化。
著者紹介 1938年東京生まれ。武蔵野美術学校商業デザイン科卒業。MCEI常務理事。日本旅行作家協会会員。日本グラフィックデザイナー協会会員。著書に「1763年ものの極上葡萄酒」など。
件名 ぶどう酒
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 アッシジの氷玉
舞姫
鬼平談義
メリーランドの蟹
次期枢機卿
ニューヨークの釣具店
王様と私
六十本のワイン
アヴィニヨンの橋の上で
消えた百ドル
プレイボーイ
酔っぱらい機長
メトロポリタン美術館のカフェテリア
石版のバラード
葡萄酒談義
葡萄酒始末記
テネシー州・メンフィス発 葡萄酒談義
シアトルの青春
(他の紹介)著者紹介 近藤 聰
 1938年東京・深川に生まれる。1960年日本童画会展(日本童画会賞)。1961年武蔵野美術学校(現大学)商業デザイン科卒業。1961年〜(株)電通宣伝技術局を経て、1964年(株)センシュウ・アド・クリエーターズを設立。代表取締役。(株)千修・マーケティング企画室室長を兼任。1964年、日本宣伝美術会会員となる。1970年より武蔵野美術大学・視覚伝達デザイン学科講師・広告・CIを担当。(〜2007)。2000年より学校法人・武蔵野美術大学・評議員、理事(〜2007)。1988年〜MCEI(マーケティング・コミュニケーションズ・エグゼクティブス・インターナショナル)常務理事(2007・現在ライフメンバー)。日本旅行作家協会会員。日本グラフィックデザイナー協会会員。受賞歴:毎日広告賞(通産大臣賞)、日経広告賞(通産大臣賞)、東京アートディレクターズ・クラブ銀賞、ブルーノ・グラフィック・ビエンナーレ展、全国カタログ・ポスター展、POPAI・JAPAN展インディアン・トロフィー受賞、ニューヨークMCEI・エリアマーケティング国際大賞受賞など多数がある。1978年11月NOVUM GEBRAUCHS GRAPHIK表紙作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。