検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

18歳までに子どもにみせたい映画100     

著者名 有坂 塁/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181148735778.2/ア/1階図書室56B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 拓北・あい2312081322778/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
121.02 121.02
日本思想-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001815489
書誌種別 図書
書名 18歳までに子どもにみせたい映画100     
書名ヨミ ジュウハッサイ マデ ニ コドモ ニ ミセタイ エイガ ヒャク 
著者名 有坂 塁/著
著者名ヨミ アリサカ ルイ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.12
ページ数 223p
大きさ 21cm
分類記号 778.2
分類記号 778.2
ISBN 4-04-897649-7
内容紹介 親子で楽しめる、決定版映画ガイドブック。学校では教えてくれないことも大切な歴史や文化もすべて詰まっている映画を、さまざまなテーマに沿って100作品を厳選、関連作を合わせて全300作品を掲載する。
著者紹介 移動映画館「キノ・イグルー」館長。映画パンフレット愛好家。
件名 映画
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 日本思想史のきりくち(日本思想史における「神話」
日本人にとって仏教とは何だったか ほか)
2 古代と中世(『古事記』と『日本書紀』の世界像
律令貴族の思想 ほか)
3 戦国から「泰平」の世へ(戦国大名と戦国武士の思想
「天道」から、徳川権力の荘厳装置へ ほか)
4 変転の十九世紀(富永仲基と山片蟠桃
「国学」の誕生 ほか)
5 二十世紀という時代(近代日本における「植民地」の影
柳田国男のえがいた日本 ほか)
思想史家たちの横顔(津田左右吉
村岡典嗣 ほか)
もっと知りたい人のために
ブックガイド
(他の紹介)著者紹介 苅部 直
 1965年生。東京大学教授。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。専門は日本政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片岡 龍
 1965年生。東北大学文学研究科准教授。早稲田大学文学研究科博士後期課程単位取得退学。専門は近世儒学、東アジア思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。