検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サルトル全集  第9巻  シチュアシオン 2

著者名 ジャン=ポール・サルトル/著   加藤 周一/訳者代表
出版者 人文書院
出版年月 1964.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110871506958/サ/9書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン=ポール・サルトル 加藤 周一
2007
369.31 369.31
長島 忠美 新潟県中越地震(2004)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000382286
書誌種別 図書
書名 サルトル全集  第9巻  シチュアシオン 2
書名ヨミ サルトル ゼンシュウ 
著者名 ジャン=ポール・サルトル/著
著者名ヨミ ジャン ポール サルトル
著者名 加藤 周一/訳者代表
著者名ヨミ カトウ シュウイチ
版表示 改訂版
出版者 人文書院
出版年月 1964.12
ページ数 274p
大きさ 19cm
分類記号 958
分類記号 958
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 震度7の大地震が過疎村のリーダーを国会へ送り出した。最後の山古志村長、疾風怒涛の1000日。
(他の紹介)目次 第1章 孤立
第2章 全村避難
第3章 オモダチの家
第4章 最後の村長
第5章 国会議員村長
山古志からの手紙
(他の紹介)著者紹介 長島 忠美
 自由民主党衆議院議員。1951年、山古志村に生まれる。新潟県立長岡高校、東洋大学経済学部を経て東京の住宅メーカーに就職するも、都会生活になじめず28歳で山古志に帰る。山古志村教育委員、同村議院議員を経験し2000年に村長に初当選。任期2期目に中越大震災に遭遇、連日防災服姿で災害対策の陣頭指揮に当たる姿がメディアを通じて全国に流れ話題になる。2005年3月、長岡市との町村合併により村長退任。引き続き復興事業推進のため長岡市の特別職・復興管理監に就任、被災者・国・県との調整ならびに復興事業のプラン作り等に尽力。2005年8月の衆議院選挙で自由民主党北陸信越ブロック比例代表公認候補として出馬、当選。現在も長岡市内の仮設住宅に住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。