検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

武蔵坊弁慶 神になったエミシの末裔    

著者名 林 順治/著
出版者 彩流社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012611948210.3/ハ/図書室01b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
210.39 210.39
弁慶 源 義経 日本-歴史-平安時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700452612
書誌種別 図書
書名 武蔵坊弁慶 神になったエミシの末裔    
書名ヨミ ムサシボウ ベンケイ 
著者名 林 順治/著
著者名ヨミ ハヤシ ジュンジ
出版者 彩流社
出版年月 2007.9
ページ数 591,18p
大きさ 20cm
分類記号 210.39
分類記号 210.39
ISBN 4-7791-1285-0
内容紹介 弁慶と義経の物語はなぜ東北地方に生まれたのか。「記紀」から「義経記」まで、史実と伝承をもとに朝鮮渡来王朝の秘密と先住民エミシの実像に迫る。
著者紹介 1940年東京生まれ。早稲田大学文学部露文科で学ぶ。三一書房に入社し、取締役編集部長等を経て退社。執筆活動を行う。著書に「馬子の墓」「義経紀行」「漱石の時代」など。
件名 日本-歴史-平安時代
個人件名 弁慶、源 義経
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 弁慶と義経の物語はなぜ東北地方に生まれたのか。『記紀』から『義経記』まで史実と伝承をもとに朝鮮渡来王朝の秘密と先住民エミシの実像に迫る。
(他の紹介)目次 神になったエミシの末裔
第1部 出自(武蔵坊弁慶
義経
後白河法皇)
第2部 背景(エミシ
琵琶法師)
津軽三味線の源流
(他の紹介)著者紹介 林 順治
 1940年7月東京に生まれる。11人兄弟の末子。旧姓福岡。東京大空襲一年前の1944年3月父母の郷里秋田県横手市雄物川町深井(旧平鹿郡福地村深井)に移住。県立横手高校から早稲田大学文学部露文科に入学。1972年三一書房に入社。三一新書を中心に約500点の単行本を企画編集。1990年石渡信一郎著の『応神陵の被葬者はだれか』を編集担当、日本古代国家成立の驚くべき真実を知る。1994年取締役編集部長に就任。2006年3月三一書房を退社。現在、執筆活動に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。