検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

設計・監理トラブル判例50選 法律・建築のプロが選んだ!    

著者名 日経アーキテクチュア/編   大森 文彦/執筆   杉山 真一/執筆   野口 和俊/執筆   日置 雅晴/執筆   福田 晴政/執筆   松浦 基之/執筆
出版者 日経BP社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117626879520.9/セ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日経アーキテクチュア 大森 文彦 杉山 真一 野口 和俊 日置 雅晴 福田 晴政 松浦 基之
2007
520.91 520.91
建築-判例 建築設計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700451059
書誌種別 図書
書名 設計・監理トラブル判例50選 法律・建築のプロが選んだ!    
書名ヨミ セッケイ カンリ トラブル ハンレイ ゴジッセン 
著者名 日経アーキテクチュア/編
著者名ヨミ ニッケイ アーキテクチュア
著者名 大森 文彦/執筆
著者名ヨミ オオモリ フミヒコ
著者名 杉山 真一/執筆
著者名ヨミ スギヤマ シンイチ
出版者 日経BP社
出版年月 2007.9
ページ数 222p
大きさ 26cm
分類記号 520.91
分類記号 520.91
ISBN 4-8222-0491-4
内容紹介 建築設計や工事監理に携わる専門家が実務の現場で遭遇しやすいトラブルに関する重要判例を、「設計編」と「監理編」に分けてまとめる。さらに、関連判例の要約、執筆者インタビューによる補足説明、ニュースなども収録。
件名 建築-判例、建築設計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最新10年間の重要判例を網羅!No.1建築専門誌の看板コラムを集約・補足!欠陥住宅、転落事故、バリアフリー、震災、シックハウス、日照・騒音、隣地建物の損傷、設計・監理の責任範囲・継続期間…専門家は判例のここに着目する。
(他の紹介)目次 第1章 弁護士が選んだ重要判例(欠陥住宅|請負契約|瑕疵担保責任―「建て替え費相当の賠償請求は可能」最高裁判決で欠陥の責任追及が容易に
欠陥住宅|契約違反|瑕疵担保責任―構造上は安全だが契約には違反 最高裁は「瑕疵がある」と判断
欠陥住宅|工事監理|名義貸し―名義貸しの監理者にも賠償命令 不十分な設計・施工体制でマンションに欠陥 ほか)
第2章 設計編(法令違反|債務不履行|不法行為―設計ミスと判断される三つのケース 意図を図面に表す過程の説明が重要
欠陥建築|被災建築|自然力の影響―現存しない建物でも瑕疵ありと認定 震災で倒壊、撤去前の写真が決め手に
建材|シックハウス|賠償の範囲―シックハウスの被害認めるも賠償責任は否定 ほか)
第3章 監理編(欠陥住宅|責任の範囲―誤解だらけの監理者の責任範囲 過失に基づく損害で賠償義務を負う
欠陥住宅|設計の瑕疵|責任の範囲―設計上の瑕疵で工事監理者にも責任認定 損害賠償金の一部を支払う羽目に
分離発注|工事遅延の責任―「分離発注のリスクの説明などが不十分」 監理者に工事遅延の責任を認める ほか)
付録 管理を巡る三つの疑問


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。