検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

大切にしたいものは何?   みんなで考えよう  

著者名 鶴見俊輔と中学生たち/[著]   南 伸坊/絵
出版者 晶文社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011659235J37/ツ/図書室28児童書一般貸出在庫  
2 東月寒5210203880376/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900165213376/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
911.162 911.162

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001322074
書誌種別 図書
書名 大切にしたいものは何?   みんなで考えよう  
書名ヨミ タイセツ ニ シタイ モノ ワ ナニ 
著者名 鶴見俊輔と中学生たち/[著]
著者名ヨミ ツルミ シュンスケ ト チュウガクセイタチ
著者名 南 伸坊/絵
著者名ヨミ ミナミ シンボウ
出版者 晶文社
出版年月 2002.1
ページ数 135p
大きさ 21cm
分類記号 376.3
分類記号 376.3
ISBN 4-7949-2651-0
内容紹介 自分で問題を見つけ、自分なりの自由な答えを見つけませんか。鶴見俊輔のそんな言葉で「みんなで考えよう」は始まった。哲学者と13人の中学生がイジメや塾、ムカツクことなど、子どもたちを取り巻く問題について話し合う。
著者紹介 1922年東京生まれ。哲学者。46年、雑誌『思想の科学』を創刊。著書に「鶴見俊輔集」「期待と回想」「隣人記」など。
件名 中学生
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。