蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117497842 | 146.8/ロ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | 有 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700447083 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
音楽する人間 ノードフ-ロビンズ創造的音楽療法への遙かな旅 |
書名ヨミ |
オンガク スル ニンゲン |
著者名 |
クライヴ・ロビンズ/著
|
著者名ヨミ |
クライヴ ロビンズ |
著者名 |
生野 里花/訳 |
著者名ヨミ |
イクノ リカ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
5,263,58p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
146.82
|
分類記号 |
146.82
|
ISBN |
4-393-93497-5 |
内容紹介 |
人智学から出発し、人間性心理学と共振しつつ独自の療法モデルを確立した異才クライヴ・ロビンズ。内なる音楽に働きかけて全人的な健やかさを目指す、創造的音楽療法の半世紀の軌跡を綴る。 |
著者紹介 |
イギリス生まれ。音楽療法家、教育者。シュタイナー施設で特殊教育と芸術療法に携わった後、ノードフ-ロビンズ音楽療法(創造的音楽療法)を創始する。 |
件名 |
音楽療法、心身障害児 |
言語区分 |
日本語 |
備考 |
付録DVDビデオディスクは貸出禁止 |
(他の紹介)内容紹介 |
人智学から出発し、人間性心理学と共振しつつ独自の療法モデルを確立した偉才クライヴ・ロビンズ。内なる音楽に働きかけて全人的な健やかさを目指す、創造的音楽療法の半世紀の軌跡。 |
(他の紹介)目次 |
若い日々 創造的音楽療法の礎を築く 時と場所と人と ピフ‐パフ‐ポートリー 創造することと経験すること 居場所を見つける 将来の方向性を定める 創造的音楽療法を創設する カンザスの空の下で 新たな好機〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
ロビンズ,クライヴ 音楽療法家、教育者。ノードフ‐ロビンズ音楽療法(創造的音楽療法)創始者。イギリス生まれ。1954年よりシュタイナー施設で特殊教育と芸術療法に携わる。59年、アメリカの作曲家ポール・ノードフと出会い、共同作業を開始。65年、最初の共著『障害児のための音楽療法』を出版、ノードフ‐ロビンズ音楽療法を確立する。臨床実践、著作、療法のための作曲、教育など音楽療法のすべての領域にわたって革新的な活動を行ない、特に、音楽療法の中心に高度の創造性と音楽性を置くという新時代のスタンダードを呈示した功績は大きい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 生野 里花 アメリカ音楽療法協会・日本音楽療法学会認定音楽療法士。東京芸術大学、東海大学講師。コロンビア大学教育学部教育学修士課程修了。クライヴ・ロビンズ博士はじめ、来日音楽療法家の通訳を多数務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ