蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117495689 | 338.8/シ/ | 1階図書室 | 43A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700446738 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知らない人だけが損をする投資信託の罠 投信のカラクリを徹底解明! |
書名ヨミ |
シラナイ ヒト ダケ ガ ソン オ スル トウシ シンタク ノ ワナ |
著者名 |
週刊ダイヤモンド金融商品特別取材班/編著
|
著者名ヨミ |
シュウカン ダイヤモンド キンユウ ショウヒン トクベツ シュザイハン |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
338.8
|
分類記号 |
338.8
|
ISBN |
4-478-00236-0 |
内容紹介 |
投資信託には、高コストの商品、投資家の勘違いに付け込もうとする商品があふれている。もう金融機関任せにするのはやめよう。投資信託のコストを分析し、販売現場の実情を明らかにする。『週刊ダイヤモンド』の記事を再構成。 |
件名 |
投資信託 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
少額からでも、低コストで、プロの運用の成果を得られる。投資信託は、そんな金融商品であるはずだった…。しかし、日本の現状はどうだろうか?高コストの商品、投資家の勘違いに付け込もうとする商品があふれ、投信会社は販売会社の顔色ばかり見ている。割に合わない商品の罠にはまってはいけない。本書では、投資信託のコストを分析し、販売現場の実情を明らかにした。 |
(他の紹介)目次 |
1 口八丁手八丁のセールスの手口に乗せられるな(利益誘導と難解な用語で勉強不足をごまかすトーク いい加減なデータで購入を迫るセミナーに気をつけろ! ほか) 2 投資信託には資産を食い潰す罠が仕掛けられている(グロソブがわかれば金融商品の裏の仕組みがわかる 金融商品は顧客心理のこんな盲点を突いてくる ほか) 3 “罠”が仕掛けられた危ない投資信託の仕組みを一挙掲載(毎月分配型投信 安心、お得なイメージで売る本当は不利な投信 テーマ別投信 投信本来の分散効果が低くなる欠点がある ほか) 4 市販の投資信託と同じものを自分で組んで“低コスト投資”(バランス型投信を自分でつくる 株式投信と債券投信を組み合わせるだけ 国内株式投信を自分でつくる 複数銘柄購入でトータルコストを大幅ダウン ほか) Appendix 自分の保有投信の“儲け”がわかる早わかりチェックシート |
内容細目表
前のページへ