検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

9・11以後の監視 <監視社会>と<自由>    

著者名 デイヴィッド・ライアン/著   田島 泰彦/監修   清水 知子/訳
出版者 明石書店
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012553007316/ラ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デイヴィッド・ライアン 田島 泰彦 清水 知子
2007
365.3 365.3
住宅問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400166514
書誌種別 図書
書名 9・11以後の監視 <監視社会>と<自由>    
書名ヨミ キュウ イチイチ イゴ ノ カンシ 
著者名 デイヴィッド・ライアン/著
著者名ヨミ デイヴィッド ライアン
著者名 田島 泰彦/監修
著者名ヨミ タジマ ヤスヒコ
著者名 清水 知子/訳
著者名ヨミ シミズ トモコ
出版者 明石書店
出版年月 2004.9
ページ数 267p
大きさ 20cm
分類記号 316.1
分類記号 316.1
ISBN 4-7503-1979-1
内容紹介 監視カメラ、ICカード、生体認証、インターネット利用監視-。ITを駆使したハイテク市民監視で保障される「安全」「安心」とは何か。監視社会と自由について考える。原著にはなかった日本の読者向けのエピローグも収録。
著者紹介 カナダ・クイーンズ大学社会学部教授。著書に「新・情報化社会論」「ポストモダニティ」など。
件名 監視社会
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 住まう人が何十年も安心して住め、居住性に満足し、しかも資産価値面でも納得できる物件を見つけるにはどうすればいいか。マイホーム購入についての初心者、買ってから後悔したくない人のためにテレビ等でおなじみの住宅評論家がアドバイスした一冊。
(他の紹介)目次 第1章 いま、マイホームを買うべきか―まずはどんな住まいが一番いいのかを確認しておこう
第2章 「どんな物件か」より「どこに買うのか」が肝心―不動産を見る前にエリアを見極める眼を持つ
第3章 マンションを買うならここをチェック―全体計画から管理までマンション選びをマスターする
第4章 一戸建てを買うならここをチェック―注文・建売・売建・中古など一戸建て完全マスター
第5章 知っておきたい住宅に不可欠な法律知識―耐震構造計算偽装事件への対応も着々と進んでいる
第6章 安全な住宅ローンの借り方と返し方―購入後も安心して生活するための住宅ローンの必須知識
第7章 税金や諸費用、メンテナンスも忘れずに―万全な準備が安心で安全なマイホーム生活につながる
(他の紹介)著者紹介 山下 和之
 住宅問題評論家・住宅問題ジャーナリスト。1952年生まれ。編集制作プロダクションに入社し、各種雑誌などの取材・原稿制作に携わる。86年独立後、90年株式会社山下事務所を設立。新聞・雑誌・単行本・ポータルサイトの取材・原稿制作のほか、各種セミナーなど広範に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。