山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

任意整理・過払訴訟の実務     

著者名 芝 豊/著   宮内 豊文/著
出版者 民事法研究会
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117386474324.5/シ/1階図書室39A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
324.52 324.52
消費貸借 破産法 貸金業規制法 司法書士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700430566
書誌種別 図書
書名 任意整理・過払訴訟の実務     
書名ヨミ ニンイ セイリ カバライ ソショウ ノ ジツム 
著者名 芝 豊/著
著者名ヨミ シバ ユタカ
著者名 宮内 豊文/著
著者名ヨミ ミヤウチ トヨフミ
版表示 増補改訂版
出版者 民事法研究会
出版年月 2007.6
ページ数 13,393p
大きさ 21cm
分類記号 324.52
分類記号 324.52
ISBN 4-89628-398-3
内容紹介 任意整理と過払金返還請求訴訟について、実際に使える書式・記載例を交え解説。取引経過開示、みなし弁済など、任意整理にかかわる諸問題も取り上げる。平成18年に改正された条文等を巻末に掲載。
著者紹介 静岡県司法書士会、人権と報道連絡会、日本法社会学会会員。法テラス静岡地方事務所副所長。
件名 消費貸借、破産法、貸金業規制法、司法書士
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最新の理論と実務を反映し、増補改訂!取引経過開示における証拠収集の実務で必要な書式等をあらたに追加し、判例理論を踏まえたうえで、実務上の指針を明示!保険金の支払いがある場合、早期完済特約や消滅時効に対する対応、事業譲渡と債務の関係等実務上の論点を追録し、必要とされる準備書面とともに解説!巻末には、平成18年に改正された貸金業法・利息制限法・出資法、現行金融庁事務ガイドラインの条文等を資料として掲載。
(他の紹介)目次 第1部 任意整理―相談から和解契約まで(相談から受任まで
債権調査と交渉 ほか)
第2部 任意整理にかかわる若干の論点(取引経過の開示義務
みなし弁済規定の厳格解釈)
第3部 過払金返還請求訴訟―具体的な主張と書式(訴えの提起
訴え提起にかかわる論点 ほか)
参考資料(貸金業者の組織変遷図
広島地判平成16・8・3(不当利得返還請求に関し要件事実を明確にした判決) ほか)
(他の紹介)著者紹介 芝 豊
 静岡県司法書士会会員、人権と報道連絡会会員、日本法社会学会会員、法テラス静岡地方事務所副所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮内 豊文
 静岡県司法書士会会員。元・日本司法書士会連合会消費者問題対策推進委員会委員長。元・日本司法書士会連合会消費者法制検討委員会委員長。現・日本司法書士会連合会消費者問題対策本部委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。