蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
幕末下級武士の絵日記 その暮らしと住まいの風景を読む
|
著者名 |
大岡 敏昭/著
|
出版者 |
相模書房
|
出版年月 |
2007.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117369736 | 210.5/オ/ | 1階図書室 | 33B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700422920 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幕末下級武士の絵日記 その暮らしと住まいの風景を読む |
書名ヨミ |
バクマツ カキュウ ブシ ノ エニッキ |
著者名 |
大岡 敏昭/著
|
著者名ヨミ |
オオオカ トシアキ |
出版者 |
相模書房
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.58
|
分類記号 |
210.58
|
ISBN |
4-7824-0703-5 |
内容紹介 |
幕末の下級武士が書き記した「石城日記」には、さまざまな人びとの暮らしの風景が文章とともに挿絵として丹念に描かれている。愉快で楽しく、またなごやかなその絵日記から、下級武士の暮らしと住まいの風景を読む。 |
件名 |
日本-歴史-幕末期、武士 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 毎日新聞 読売新聞 |
(他の紹介)目次 |
1章 石城の一週間 2章 石城たちが暮らした城下町 3章 自宅の風景 4章 友人宅の風景 5章 中下級武士の住まい 6章 寺の風景 7章 料亭の風景 8章 世相と時代 9章 ふたたび自宅の風景 |
(他の紹介)著者紹介 |
大岡 敏昭 昭和19年神戸市に生まれる。九州大学大学院博士課程修了。熊本県立大学・環境共生学部・居住環境学専攻、教授。工学博士。専攻は住宅計画学、住宅史学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ