検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

喫煙の心理学 最新の認知行動療法で無理なくやめられる    

著者名 クリスティーナ・イヴィングス/著   作田 学/監修   福池 厚子/訳
出版者 産調出版
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117363275498.3/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
498.32 498.32
禁煙 喫煙 認知行動療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700419425
書誌種別 図書
書名 喫煙の心理学 最新の認知行動療法で無理なくやめられる    
書名ヨミ キツエン ノ シンリガク 
著者名 クリスティーナ・イヴィングス/著
著者名ヨミ クリスティーナ イヴィングス
著者名 作田 学/監修
著者名ヨミ サクタ マナブ
著者名 福池 厚子/訳
著者名ヨミ フクイケ アツコ
出版者 産調出版
出版年月 2007.5
ページ数 214p
大きさ 21cm
分類記号 498.32
分類記号 498.32
ISBN 4-88282-618-7
内容紹介 楽しみながら喫煙から開放され、再び禁煙する必要は決してない。「素早く」「たやすく」「永久」に禁煙できる、全く新しい形の、臨床的に証明された方法を教える。
著者紹介 臨床心理士。博士。依存プロセスと心理的依存の両方に精通し、「禁煙」を支援するグループとワークショップを運営する。
件名 禁煙、喫煙、認知行動療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ニコチン依存症を断つための3ポイントプラン。
(他の紹介)目次 なぜ禁煙をそんなに難しく考えるの?
どうしてタバコを吸うの?
喫煙の新しい解釈:ニッチ君との出会い
どうしたら依存症になるの?
ニッチ君の第2の武器はプロパガンダ
タバコ神話の崩壊
習慣性
ニッチ君を葬る:離脱の解釈と克服
アングル1(ニコチンへの身体的依存)の克服
アングル2(心理的依存)と3(習慣性)の克服
禁煙の効用
禁煙の手順
再喫煙の予防:罠にはまらないために
ソーシャルスモーカーって何?
まわりの喫煙者にご用心
おめでとう!
(他の紹介)著者紹介 イヴィングス,クリスティーナ
 臨床心理士として活躍するかたわら、博士論文にて喫煙について信じられていることと禁煙に成功することの関連性について研究し、発表。依存プロセスと心理的依存の両方に精通している。そして「禁煙」を支援するグループとワークショップを運営し、70%という注目すべき禁煙成功率をあげた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
作田 学
 日本禁煙学会理事長。杏林大学医学部客員教授。1973年東大医学部卒業、東大神経内科入局、1980年ミネソタ大学assistant professor、1982年日赤医療センター神経内科部長、2000年杏林大学第一内科教授、2006年現職。英国王立医学会フェロー、日本頭痛学会理事などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福池 厚子
 メディカル翻訳者。製薬会社に勤務後、米国にて生物学修士号取得。帰国後医学出版社勤務を経て、2000年に独立。医薬分野の実務翻訳や書籍翻訳に携わる一方で、メディカルライターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。