検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

発掘カラー写真昭和30年代乗物のある風景  東日本編   

著者名 J.WALLY HIGGINS/著
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117342741682.1/ヒ/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
682.1 682.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700408126
書誌種別 図書
書名 発掘カラー写真昭和30年代乗物のある風景  東日本編   
書名ヨミ ハックツ カラー シャシン ショウワ サンジュウネンダイ ノリモノ ノ アル フウケイ 
著者名 J.WALLY HIGGINS/著
著者名ヨミ J WALLY HIGGINS
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2007.4
ページ数 159p
大きさ 31cm
分類記号 682.1
分類記号 682.1
ISBN 4-533-06694-8
内容紹介 鉄道、バス、飛行機から街並み、自然風景まで、日本が急激に変化を遂げた昭和30年代の懐かしい光景が色あざやかに甦る。東日本編には、丸の内、新宿、箱根、秩父、仙台、函館などの「乗物のある風景」を収録。
著者紹介 1927年アメリカ・ニュージャージー生まれ。ミシガン大学卒業。JR東日本総合企画本部国際部顧問。鉄道写真を多数撮影。著書に「発掘カラー写真昭和30年代鉄道原風景」など。
件名 交通-日本-写真集、交通機関-歴史-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 初めての日本、東京は丸の内から始まった
活気あふれる、魅力ある東京都心部
東京タワーから見下ろす新しい東京の眺め
朝は静かで、夜に活気づく新宿
鉄道模型や本を求めに行った神田
上野で見られた蒸機列車
トロリーバスも走っていた池袋
買い物、食事にもってこいの渋谷
道路上を行く玉電の魅力
横浜市電ではまだ2軸の単車が走っていた〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。