検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人生に<定年>はない 山岡鉄舟・清水次郎長に学ぶ    

著者名 高田 明和/著
出版者 春秋社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117337469289.1/ヤ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高田 明和
2007
289.1 289.1
山岡 鉄舟 清水次郎長

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700405982
書誌種別 図書
書名 人生に<定年>はない 山岡鉄舟・清水次郎長に学ぶ    
書名ヨミ ジンセイ ニ テイネン ワ ナイ 
著者名 高田 明和/著
著者名ヨミ タカダ アキカズ
出版者 春秋社
出版年月 2007.3
ページ数 15,250p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-393-13727-7
内容紹介 新しい生き方を探るとき、どこに人生の目的を求めるか? 心を鍛えて生を全うした山岡鉄舟や清水次郎長の生き方は非常に参考になるのではないか。おなじみ高田明和の名調子で学ぶ人生の極意。
著者紹介 1935年静岡県生まれ。慶応大学医学部大学院修了。医学博士。浜松医科大学名誉教授。昭和女子大学客員教授。(株)精糖工業会館顧問。「砂糖を科学する会」代表。著書に「脳の栄養失調」他。
個人件名 山岡 鉄舟、清水次郎長
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新しい生き方を探るとき、どこに人生の目的を求めるか?おなじみ高田先生の名調子で学ぶ人生の極意。
(他の紹介)目次 第1巻 鉄舟をめぐる人間ドラマ(山岡鉄舟の使命
次郎長と鉄舟の対面 ほか)
第2巻 悟りへの道―鉄舟求道の足跡(剣で人間修行
悟りの極意 ほか)
第3巻 海道一の大親分・清水次郎長(侠客としての半生
鉄舟の坐脱)
第4巻 新生・次郎長と天田愚庵(悲運を支えられて
真人間に変わって ほか)
(他の紹介)著者紹介 高田 明和
 1935(昭和10)年、静岡県清水市生まれ。1961年、慶応大学医学部卒業、1966年に同大学医学部大学院修了。医学博士。同年、米国ニューヨーク州立ロズエル・パーク記念研究所に留学。その後、ニューヨーク州立大学助教授、浜松医科大学第二生理学教授を歴任。浜松医科大学名誉教授、昭和女子大学客員教授、(株)精糖工業会館顧問、「砂糖を科学する会」代表、(財)食肉消費センター委員会幹事。テレビやラジオ、全国での講演を通じて、心の健康に関する幅広い啓蒙活動に勤しむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。