検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

加藤清正 朝鮮侵略の実像  歴史文化ライブラリー  

著者名 北島 万次/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117340497289.1/カ/1階図書室35B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
289.1 289.1
加藤 清正 文禄・慶長の役(1592〜1593 1597〜1598)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700405058
書誌種別 図書
書名 加藤清正 朝鮮侵略の実像  歴史文化ライブラリー  
書名ヨミ カトウ キヨマサ 
著者名 北島 万次/著
著者名ヨミ キタジマ マンジ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2007.4
ページ数 6,228p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-642-05630-4
内容紹介 豊臣秀吉の子飼いの武将であり、虎退治伝説で有名な加藤清正。はたして彼は、忠君・武勇の英雄なのか、無慈悲・兇暴な侵略の尖兵だったのか。秀吉の朝鮮侵略における清正に焦点をあて、新たな人物像と侵略の実態を描く。
著者紹介 1935年愛知県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了。文学博士(早稲田大学)。共立女子大学教授をもって定年。著書に「朝鮮日々記・高麗日記」「豊臣秀吉の朝鮮侵略」他。
件名 文禄・慶長の役(1592〜1593 1597〜1598)
個人件名 加藤 清正
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 豊臣秀吉子飼いの武将であり、虎退治伝説で有名な加藤清正。はたして彼は忠君・武勇の英雄なのか、無慈悲・兇暴な侵略の尖兵だったのか。秀吉の朝鮮侵略における清正に焦点をあて、新たな人物像と侵略の実態を描く。
(他の紹介)目次 清正の咸鏡道侵入(清正・行長のソウル先陣争い
咸鏡道支配と朝鮮王子の拿捕 ほか)
日明和議折衝と晋州城攻撃(和議折衝と明軍の策略
日本軍の晋州攻撃 ほか)
清正と朝鮮僧松雲大師の談判(清正の西生浦築城
清正・松雲第一回会談 ほか)
朝鮮再侵略と清正の蔚山篭城(秀吉冊封と勅使逃亡
三成・行長の清正讒訴 ほか)
朝鮮侵略の終焉(日本軍の朝鮮撤退
朝鮮侵略の後遺症と伏見の騒動)
(他の紹介)著者紹介 北島 万次
 1935年、愛知県に生まれる。1957年、早稲田大学文学部史学科卒業。1959年、東京都立大学大学院人文科学研究科(修士課程)修了。1991年、文学博士(早稲田大学)。2005年、共立女子大学教授をもって定年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。