検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代経済学の群像   有斐閣ブックス  

著者名 橋本 昭一/編   上宮 正一郎/編
出版者 有斐閣
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110007861331.7/キ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
420 420
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001075932
書誌種別 図書
書名 近代経済学の群像   有斐閣ブックス  
書名ヨミ キンダイ ケイザイガク ノ グンゾウ 
著者名 橋本 昭一/編
著者名ヨミ ハシモト ショウイチ
著者名 上宮 正一郎/編
著者名ヨミ ウエミヤ ショウイチロウ
出版者 有斐閣
出版年月 1998.4
ページ数 304p
大きさ 22cm
分類記号 331.7
分類記号 331.7
ISBN 4-641-08597-8
内容紹介 限界革命以後の近代経済学の発展に重要な貢献を果たした人物を選択し、彼らが資本主義経済といかなる学問的格闘をしたかを紹介し、あわせて近代経済学の発展の輪郭を示す。
著者紹介 1942年生まれ。神戸大学経済学部卒業。現在、関西学院大学経済学部教授。
件名 経済学-近代経済学、経済学者
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 赤木 かん子
 児童文学評論家、子どもの本の探偵、図書館棚づくりプロデューサー。1984年、子どもの頃に読んでタイトルや作者名を忘れてしまった本を探し出す「本の探偵」でデビュー。以来、子どもの本を中心に、本や文化の紹介、書評、講演など、さまざまな分野で活躍。1999年から本格的に取り組みはじめた、学校図書室棚づくりプロデュースで、全国の学校図書室が活性化しつつある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。