検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

黄色い目の魚   新潮文庫  

著者名 佐藤 多佳子/著
出版者 新潮社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012989576913.6/サト/少年文庫一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112738350913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 北白石4413126691913/サ/ヤング一般図書一般貸出在庫  
4 厚別西8213180535913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
5 藤野6213194704913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 多佳子
2007
316.8 316.8
人種差別

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000171187
書誌種別 図書
書名 オタク語事典  2   
書名ヨミ オタクゴ ジテン 
著者名 金田一 「乙」彦/編
著者名ヨミ キンダイチ オツヒコ
出版者 美術出版社
出版年月 2009.7
ページ数 136p
大きさ 19cm
分類記号 361.5
分類記号 361.5
ISBN 4-568-22133-6
件名 サブカルチャー、隠語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 友だちどうしのわらい話から、警察による差別まで、人種差別は人間にさまざまな影響をあたえます。この本には、じっさいに差別された人と、差別を認めている人の話がのっています。この本を読んで、差別にはどんな問題があるか、また、自分とどんなかかわりがあるのかを、考えてみてください。この本では、移民、人種差別主義者、サッカー・ファン、差別されている子の母親、政治的亡命を求める人、ロマ族、オーストラリアのアボリジニの女性、ユダヤ人大虐殺で生きのこった人、友だちにわらい話をした子の話を紹介します。
(他の紹介)目次 差別はなぜなくならないのか
親友なのに…
サッカー・ファン
子どもを気づかう母親
政治的亡命を求める人
ロマ族
ぬすまれた子ども
移民
人種差別主義者の考え
ユダヤ人大虐殺で生きのこった人
わらい話をした子
人種差別は、自分とどんなかかわりがあるのだろう?
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年、長野県生まれ。1973年、NHKに記者として入局。松江、呉での勤務ののち、東京の報道局社会部記者。事件、事故、気象、災害、教育、消費者問題を取材。1994年から11年間、NHKの「週刊こどもニュース」のキャスター。大人の世界のニュースを、小学生にもわかるようにつたえる番組の責任者をつとめる。2005年にNHKをやめて独立。現在はフリーのジャーナリストとして、世界各地を取材し、本の執筆をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。