検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

食辞林 日本の食べ物・語源考  ふたばらいふ新書  

著者名 興津 要/著
出版者 双葉社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115721144383.8/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

興津 要
2007
783.5 783.5
テニス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001032659
書誌種別 図書
書名 食辞林 日本の食べ物・語源考  ふたばらいふ新書  
書名ヨミ ショクジリン 
著者名 興津 要/著
著者名ヨミ オキツ カナメ
出版者 双葉社
出版年月 1997.9
ページ数 270p
大きさ 18cm
分類記号 383.81
分類記号 383.81
ISBN 4-575-15233-1
内容紹介 江戸川柳、小咄を豊富に駆使して私達の食生活になじみのある四季折々の食べ物、食材、料理の語源を知的かつユーモラスにひもとく、「目から鱗が落ちる」うんちくの集大成。再刊。
件名 食物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 身近な問題、素朴な疑問をベースに作られたちょっと変わった12の問題を考えながら、法学を勉強しようという教科書。必要な予備知識や参考になる判例の紹介なども含んだていねいな解説も魅力の法学入門。
(他の紹介)目次 ケーキの分け方
マンションのエレベータの修理
爆発装置つき金庫の偽物
イタリアからの子供の連れ去り
好意同乗者に対する損害賠償責任についての法律を作る
シャガールの絵の行方
契約書を作ってみる
判例を信じていたのに…
大家の言い分
懲らしめとしての損害賠償
日米訴訟合戦
弁護士の数を三倍にする
(他の紹介)著者紹介 道垣内 正人
 1955年12月18日岡山市に生まれる。1978年東京大学法学部卒業。東京大学教授(大学院法学政治学研究科・法学部、国際民事手続法)を経て、2004年早稲田大学教授(大学院法務研究科)・弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。