検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ドキュメンタリーの修辞学     

著者名 佐藤 真/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117290668778.7/サ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 真
2006
778.7 778.7
記録映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600373904
書誌種別 図書
書名 ドキュメンタリーの修辞学     
書名ヨミ ドキュメンタリー ノ シュウジガク 
著者名 佐藤 真/[著]
著者名ヨミ サトウ マコト
出版者 みすず書房
出版年月 2006.11
ページ数 233p
大きさ 20cm
分類記号 778.7
分類記号 778.7
ISBN 4-622-07251-3
内容紹介 ドキュメンタリー映画に現在求められていることはなにか。日本ドキュメンタリー映画史論から海外の映画作家論、自作解説まで、隣接領域との境界を見据えつつ、新たな映像の可能性を探る実作者ならではの映画批評集。
著者紹介 1957年生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。ドキュメンタリー映画作家。映画美学校主任講師。京都造形芸術大学教授。作品に「阿賀に生きる」「まひるのほし」など。
件名 記録映画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ドキュメンタリー映画に現在求められていることはなにか。作家性を問いつつ、作り手側の意図を超えた創造をうながす実作者ならではの批評行為が炸裂する。
(他の紹介)目次 1 ドキュメンタリーのゆくえ(日本のドキュメンタリー映画のかたち
私的ドキュメンタリー私論 ほか)
2 フィクションとの境界から(日本の戦後を問いただす匕首―大島渚『忘れられた皇軍』
虚構に踏みとどまる矜持―ヴィム・ヴェンダース『ニックス・ムービー』 ほか)
3 映画と写真のあいだで(牛腸茂雄の眼差しに潜むもの
動かない映画への密やかな欲望 ほか)
4 映画監督とはなにか(ある年の監督協会新人賞舞台裏
真説・ロンドン研修報告 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 真
 1957年生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。ドキュメンタリー映画作家。映画美学校主任講師、京都造形芸術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。