蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115136517 | 910.268/ア/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0116294661 | 910.268/ア/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
挫折しない統計学入門 : 数学苦手…
浅野 晃/著
淺野晃詩文集
淺野 晃/著,中…
原典で楽しむ江戸の世界 : 江戸の…
浅野 晃/著,加…
室生犀星詩集
室生 犀星/著,…
宮沢賢治詩集
宮沢 賢治/著,…
高村光太郎詩集
高村 光太郎/著…
フランス詩集
浅野 晃/編
石川啄木詩歌集
石川 啄木/著,…
茶の本
岡倉 天心/著,…
名訳詩集
西脇 順三郎/編…
岡倉天心論攷
浅野 晃/著
浪曼派変転
浅野 晃/著
明治・大正・昭和史 : 父母や祖父…
浅野 晃/著
宮沢賢治 : 土と魂の詩人
浅野 晃/著
西鶴物語 : 自由奔放な西鶴文学の…
浅野 晃/編,谷…
室生犀星詩集
室生 犀星/著,…
フランス詩集
浅野 晃/編
ギリシアの英雄
浅野 晃/著
宮沢賢治詩集
宮沢 賢治/著,…
皇帝ナポレオン
浅野 晃
石川啄木詩歌集
石川 啄木/著,…
戦記物語の女性
浅野 晃/著
雨ニモマケズ : 宮沢賢治の生涯
浅野 晃/著
快癒期の諸思想 : 浅野晃文芸論集
浅野 晃/著
明治文学史考
浅野 晃/著
リヨテ元帥伝
アンドレ・モロア…
東洋の理想
岡倉 天心/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000451492 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
芥川龍之介 青春と文学 |
書名ヨミ |
アクタガワリユウノスケ |
著者名 |
浅野 晃/著者
|
著者名ヨミ |
アサノ アキラ |
出版者 |
すばる書房
|
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
0272 |
大きさ |
19 |
分類記号 |
910
|
分類記号 |
910
|
件名 |
芥川 龍之介 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
学徒動員、全学連、山村工作隊、獄中体験を経て、岩波映画、「青の会」、『ある機関助士』、“一九六八年”から、原発、アフガニスタン、失われた九〇年代、“9・11”まで。そして水俣シリーズ17本の金字塔―。ドキュメンタリー映画の快楽とは何か―巨匠・土本典昭が語るその生涯と映画術のラスト・メッセージ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 パルチザン土本典昭前史(少年時代から敗戦まで 共産党入党と全学連 ほか) 第2章 すべては汽車とともに始まった―一九六〇年代(『ある機関助士』 『ドキュメント路上』 ほか) 第3章 「水俣」シリーズの彼方に―一九七〇年代(『水俣―患者さんとその世界』 『水俣一揆―一生を問う人びと』 ほか) 第4章 アフガニスタンへの道程―一九八〇年代(『偲ぶ・中野重治』 「原発」をめぐって ほか) 第5章 失われた九〇年代、そして現在(アルコール依存症と失われた九〇年代 アフガニスタンからオホーツク海へ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
土本 典昭 記録映画作家。1928年岐阜県生まれ。岩波映画製作所を経て、1963年『ある機関助士』でデビュー。『ドキュメント路上』『パルチザン前史』などを発表ののち、1970年代以降「水俣」シリーズ17本を現在まで連作。『よみがえれカレーズ』などアフガニスタン関連作も3本を数える。2008年6月24日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石坂 健治 映画研究者/東京国際映画祭アジア部門ディレクター。1960年東京都生まれ。早稲田大学大学院で映画学を専攻。1990年から国際交流基金専門員としてアジア中東映画祭シリーズを企画運営。2007年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ