検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

タブーこそを撃て! 原一男と疾走する映画たち    

出版者 キネマ旬報社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213107947778/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
778.7 778.7
原 一男 記録映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001252451
書誌種別 図書
書名 タブーこそを撃て! 原一男と疾走する映画たち    
書名ヨミ タブー コソ オ ウテ 
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2018.3
ページ数 124p
大きさ 26cm
分類記号 778.7
分類記号 778.7
ISBN 4-87376-460-3
内容紹介 ドキュメンタリーの最前線を駆け抜けてきた鬼才・原一男の軌跡を辿る一冊。庵野秀明との対談、新作「ニッポン国VS泉南石綿村」について語ったロングインタビュー、大塚英志による「ゆきゆきて、神軍」作品論などを収録。
件名 記録映画
個人件名 原 一男
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 全仕事を振り返る本に寄せて(原一男)
疾走するフィルモグラフィー1 微かな動き、小さな声に感応して『ニッポン国VS泉南石綿村』
あらゆる抵抗が無化される時代をどう捉えるか 辺見庸、原一男映画を語る
ドキュメンタリーとアニメーション それぞれのアイデンティティを探して 対談 原一男、庵野秀明
読む映画、語る映画
疾走するフィルモグラフィー2 戦争、私刑、人肉食『ゆきゆきて、神軍』
疾走するフィルモグラフィー3 行動する障害者、記録するカメラ『さようならCP』
疾走するフィルモグラフィー4 フィクションは現実から出発する『極私的エロス・恋歌1974』『全身小説家』
「極私的」ノート


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。