検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

民法の争点   新・法律学の争点シリーズ  

著者名 内田 貴/編   大村 敦志/編
出版者 有斐閣
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117819987324/ミ/書庫寄託一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
ヨーロッパ-人口-歴史 都市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700455325
書誌種別 図書
書名 民法の争点   新・法律学の争点シリーズ  
書名ヨミ ミンポウ ノ ソウテン 
著者名 内田 貴/編
著者名ヨミ ウチダ タカシ
著者名 大村 敦志/編
著者名ヨミ オオムラ アツシ
出版者 有斐閣
出版年月 2007.9
ページ数 8,364p
大きさ 26cm
分類記号 324
分類記号 324
ISBN 4-641-11317-6
内容紹介 民法総論から総則、物権、債権総論、債権各論、親族、相続まで、「民法の今」を考える項目を選定。簡明な形で立法・学説・判例の現在を記録し、さらに深く探求するための道しるべとなる一冊。
著者紹介 東京大学教授。
件名 民法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 金のりすはぼくだけの友だちなんだ。だれにも見せることはできない。なかよしのまきちゃんにだって。重症筋無力症とたたかいながら、「いのち」をテーマに作品を書きつづけた童話作家―江崎雪子、渾身の遺作。
(他の紹介)著者紹介 江崎 雪子
 静岡市に生まれる。日本女子大学英文科4年生のとき病に倒れ、闘病生活を続けながら創作に励む。デビュー作『こねこムーのおくりもの』で日本児童文芸家協会新人賞を受賞。一貫して生きることのよろこびを訴えつづけた。2005年3月15日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永田 治子
 1960年、静岡県に生まれる。女子美術短期大学彫塑教室卒業。その後、フランスに留学。女子美術大学非常勤講師。二科会会友。2002年、『朝の別れを』(ポプラ社)で、産経児童出版文化賞奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。