検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

黒い家   角川ホラー文庫  

著者名 貴志 祐介/[著]
出版者 角川書店
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116947862382/コ/41階図書室47A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

綾部 恒雄
2006
382 382
少数民族 民族問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001115445
書誌種別 図書
書名 黒い家   角川ホラー文庫  
書名ヨミ クロイ イエ 
著者名 貴志 祐介/[著]
著者名ヨミ キシ ユウスケ
出版者 角川書店
出版年月 1998.12
ページ数 392p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-04-197902-1
言語区分 日本語
受賞情報 日本ホラー小説大賞
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)目次 第1部 アラブ・イスラーム地域(アマジグ―言語と文化の尊厳とアイデンティティーを求めて
ベルベル―“先住民”としてのベルベル人?―モロッコ、西サハラ、モーリタニアのベルベル人とベルベル文化運動の展開
トゥアレグ―エキゾティズム・女性・窮乏化
ヌビア―ヌビアの“いま” ほか)
第2部 西南アジア(パシュトゥーン―アフガニスタンにおける民族関係
バルーチュとズイクリー―バルーチスターン州の民族・宗教問題
クルド―クルド語とクルド人アイデンティティー
ラズ―変容と継承の歴史 ほか)
(他の紹介)著者紹介 綾部 恒雄
 国連ユネスコ企画専門員、九州大学、筑波大学、京都文教大学教授(副学長)。この間スタンフォード大学、ペンシルベニア大学、マサチューセッツ大学、マッギル大学などの客員教授などを歴任。城西国際大学人文学部客員教授。筑波大学名誉教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松井 健
 東京大学東洋文化研究所教授。専攻、人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀内 正樹
 成蹊大学文学部教授。専攻、文化人類学、社会人類学、中東地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。