検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国共産党帝国とウイグル   集英社新書  

著者名 橋爪 大三郎/著   中田 考/著
出版者 集英社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013198974312/ハ/新書34一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橋爪 大三郎 中田 考
2021
312.22 312.22
中国-政治・行政 中国-対外関係 民族問題-中国 ウイグル族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001616004
書誌種別 図書
書名 中国共産党帝国とウイグル   集英社新書  
書名ヨミ チュウゴク キョウサントウ テイコク ト ウイグル 
著者名 橋爪 大三郎/著
著者名ヨミ ハシズメ ダイサブロウ
著者名 中田 考/著
著者名ヨミ ナカタ コウ
出版者 集英社
出版年月 2021.9
ページ数 269p
大きさ 18cm
分類記号 312.22
分類記号 312.22
ISBN 4-08-721184-9
内容紹介 習近平体制以降ウルトラ・ナショナリズムに傾斜する中国。中国共産党はなぜ異民族弾圧、自国民監視を徹底し、香港・台湾支配を目指すのか? ウイグル問題を切り口に、中国リスクの本質を社会学者とイスラーム学者が解析する。
著者紹介 1948年生まれ。社会学者。大学院大学至善館教授。著書に「戦争の社会学」など。
件名 中国-政治・行政、中国-対外関係、民族問題-中国、ウイグル族
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「中国夢」「一帯一路」のスローガンの下、習近平体制以降ウルトラ・ナショナリズムに傾斜する中華人民共和国。急速な経済発展の陰では、ウイグル人をはじめとした異民族に対する弾圧が強化されていた。中国共産党はなぜ異民族弾圧、自国民監視を徹底し、さらに香港・台湾支配を目指すのか?そもそも中国共産党は法的根拠のない、憲法よりも上位の任意団体にすぎない。その共産党がなぜこれほど力を持つのか?本書はウイグル問題を切り口に、異形の帝国の本質とリスクを社会学者とイスラーム学者が縦横に解析する。日本はこの「帝国」にどう対するべきか?
(他の紹介)目次 第1章 中国新疆でのウイグル人弾圧
第2章 中国共産党のウイグル人大弾圧
第3章 中国的ナショナリズムとは何なのか
第4章 専制君主、習近平
第5章 中国とどう向き合うか
第6章 日本に何ができるのか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。