蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117098301 | K386.1/カ/ | 2階郷土 | 110A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0117098319 | KR386.117/カ/ | 2階郷土 | 118A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
新琴似 | 2012493140 | K386/セ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
元町 | 3012307413 | K386/カ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
東札幌 | 4012526721 | K386/セ/ | 郷土 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
厚別 | 8012469329 | K386/セ/ | 郷土 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
西岡 | 5012546387 | K386/セ/ | 郷土 | K | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
清田 | 5513040153 | K386/セ/ | 郷土 | 2 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
澄川 | 6012448202 | K386/セ/ | 郷土 | 5 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
山の手 | 7011723603 | K386/セ/ | 郷土 | 30 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
曙 | 9012394186 | K386/セ/ | 郷土 | 2A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
316.84555 316.84555
民族問題-ルワンダ ジェノサイド 性犯罪
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000601465983 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
正調北海盆踊りと旭川夏まつり 〔正調北海盆踊保存会史〕 |
書名ヨミ |
セイチョウ ホッカイ ボンオドリ ト アサヒカワ ナツマツリ |
著者名 |
金巻 鎮雄/編
|
著者名ヨミ |
カナマキ シズオ |
出版者 |
正調北海盆太鼓保存会
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
386.117
|
分類記号 |
386.117
|
ISBN |
4-87037-022-0 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
一九九四年ルワンダのジェノサイドで約八〇万人が虐殺され、さらに大勢の女性たちが武器としての性暴力の犠牲となりました。そして約二万人の子どもたちが生まれたという事実は、長らく闇に葬られていました。ジョナサン・トーゴヴニクは女性たちにインタビューし、親子を撮影して一冊にまとめました(『ルワンダジェノサイドから生まれて』竹内万里子訳、赤々舎、二〇一〇年)。この作品は発表後、世界各地で大きな反響を呼びました。一二年後、トーゴヴニクは再び親子のもとを訪れ、子どもたちに初めてインタビューしました。そこで彼らは「人殺しの子」と呼ばれ、差別や拒絶の中で生きてきた日々を初めて語ったのです。その一方で母親たちは、一二年間の思いがけない変化を語りました。トーゴヴニクはここで武器としての性暴力という問題とその結果を浮き彫りにしています。性暴力から生まれた子どもたち、その何世代にも渡る複雑なトラウマを。これらの写真と言葉から浮かび上がるのは、希望と許し、壊れやすさ、そしてジェノサイドの深刻なトラウマがもたらした葛藤をめぐる、困難でありながらも意義深いストーリーです。 |
(他の紹介)目次 |
バレリーとロバート ウィニーとアサンス バーナデットとフォースティン アネットとピーター ジャスティーンとアリス ステラとクロード ベアタとベルティード イザベルとジャン=ポール アリンとジャッキー ジョゼットとトマス ジョゼットとトマス クレアとエリザベス イベットとアイザック フィロメナとジュリエット アンヌ=マリーとセレスタイン ブリジットとエマニュエル オデットとマーティン |
内容細目表
前のページへ