検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

脳から見たリハビリ治療 脳卒中の麻痺を治す新しいリハビリの考え方  ブルーバックス  

著者名 久保田 競/編著   宮井 一郎/編著
出版者 講談社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012521839493.7/ク/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久保田 競 宮井 一郎
2005
493.73 493.73
脳血管障害 リハビリテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500278245
書誌種別 図書
書名 脳から見たリハビリ治療 脳卒中の麻痺を治す新しいリハビリの考え方  ブルーバックス  
書名ヨミ ノウ カラ ミタ リハビリ チリョウ 
著者名 久保田 競/編著
著者名ヨミ クボタ キソウ
著者名 宮井 一郎/編著
著者名ヨミ ミヤイ イチロウ
出版者 講談社
出版年月 2005.11
ページ数 206p
大きさ 18cm
分類記号 493.73
分類記号 493.73
ISBN 4-06-257500-0
内容紹介 脳卒中により、一部の脳細胞は死んでしまう。ではなぜ、麻痺や障害が起こった身体がリハビリにより再び機能を取り戻せるのか? その回復過程のメカニズムを豊富なデータで示し、21世紀のリハビリ治療の考え方を解説する。
著者紹介 1932年生まれ。京都大学名誉教授。日本福祉大学教授。
件名 脳血管障害、リハビリテーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 脳卒中により、一部の脳細胞は死んでしまう。ではなぜ、麻痺や障害が起こった身体がリハビリにより再び機能を取り戻せるのか?最新の研究により、この回復過程で、残された脳細胞が柔軟に役割や構造を変えていることが明らかになってきた。本書ではそのメカニズムを豊富なデータで示し、脳のことを考えた21世紀のリハビリ治療の考え方を解説する。
(他の紹介)目次 第1章 リハビリのスーパーマンクリストファー・リーブ(突然の死
落馬事故で四肢麻痺 ほか)
第2章 脳卒中とリハビリテーション(脳卒中とは?
リハビリテーションはどうおこなわれるのか ほか)
第3章 リハビリで脳が変わる(アメリカにおける脳卒中の現状と研究の方向性
学習における脳の変化 ほか)
第4章 治療の現場(脳卒中リハビリテーション入院の実際
病状の正確な把握 ほか)
第5章 どんな病院で治療を受けるのがよいか(脳から見たリハビリテーション治療の新しい流れ
どこで治療を受けるのがよいか ほか)
(他の紹介)著者紹介 久保田 競
 1932年生まれ。京都大学名誉教授。日本福祉大学教授。日本の神経科学研究の草分け的存在(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮井 一郎
 1959年生まれ。大阪大学医学部卒。特定医療法人大道会ボバース記念病院(大阪府)院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。