検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

学校図書館で役立つレファレンス・テクニック 調べる面白さ・楽しさを伝えるために  シリーズ学校図書館  

著者名 齊藤 誠一/著
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013060539017/サ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
493.73 493.73
高次脳機能障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001285814
書誌種別 図書
書名 学校図書館で役立つレファレンス・テクニック 調べる面白さ・楽しさを伝えるために  シリーズ学校図書館  
書名ヨミ ガッコウ トショカン デ ヤクダツ レファレンス テクニック 
著者名 齊藤 誠一/著
著者名ヨミ サイトウ セイイチ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2018.7
ページ数 135p
大きさ 19cm
分類記号 017
分類記号 017
ISBN 4-87981-640-5
内容紹介 学校図書館の現場で役立つよう、レファレンスの基礎知識や覚えておきたいテクニック、レファレンスブックの活用法、記録の書き方などを解説。調べることが楽しくなる演習も掲載。『図書館教育ニュース』連載に加筆修正。
著者紹介 東京都出身。青山学院大学卒業。千葉経済大学短期大学部教授(司書課程専任担当)、同大学総合図書館館長。共著に「まちの図書館でしらべる」「情報サービス論」など。
件名 学校図書館、レファレンス ワーク
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 身体を整える―より健康的なライフスタイルを目指して
第2章 作戦
第3章 エネルギー
第4章 チェックリストとルーティン
第5章 注意
第6章 記憶
第7章 タイムマネジメント
第8章 暮らしの管理
第9章 コミュニケーション
第10章 移動
第11章 受診にあたってのアドバイス


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。