検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

病院と在宅をつなぐ脳神経内科の摂食嚥下障害 病態理解と専門職の視点    

著者名 野崎 園子/編著
出版者 全日本病院出版会
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180394637493.7/ノ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001320445
書誌種別 図書
著者名 野崎 園子/編著
著者名ヨミ ノザキ ソノコ
出版者 全日本病院出版会
出版年月 2018.10
ページ数 155p
大きさ 26cm
ISBN 4-86519-253-7
分類記号 493.73
分類記号 493.73
書名 病院と在宅をつなぐ脳神経内科の摂食嚥下障害 病態理解と専門職の視点    
書名ヨミ ビョウイン ト ザイタク オ ツナグ ノウシンケイ ナイカ ノ セッショク エンゲ ショウガイ 
副書名 病態理解と専門職の視点
副書名ヨミ ビョウタイ リカイ ト センモンショク ノ シテン
内容紹介 在宅支援における脳神経内科の患者の摂食嚥下障害に関する重要なポイントをまとめた一冊。まずおさえておきたい基礎知識をはじめ、各疾患の概要と嚥下障害の特徴と対策、各専門医からみた在宅支援のポイントを紹介する。
件名1 神経病学
件名2 摂食
件名3 嚥下障害

(他の紹介)目次 第1部 見える境界と見えざる境界(中国東北三省のモンゴル人世界
ダウールはモンゴル族か否か―1950年代中国における「民族識別」と「区域自治」の政治学)
第2部 境界、境界越えへのまなざしと思い(「境界」を行き交う民族の思いと大国の思惑―1920年代前半の「モンゴル世界」とソヴィエト、コミンテルン
統一文字への夢―1950年代中国におけるモンゴル語のキリル文字化運動)
第3部 特論(内モンゴル文学管窺―リグデン文学から覗く内モンゴルの文学と生活
日本における「東洋史」の成立とモンゴル)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。