検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

強化系列学習に関する認知論的研究     

著者名 水原 幸夫/著
出版者 北大路書房
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116789405141.3/ミ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
141.33 141.33
学習心理学 認知

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500240387
書誌種別 図書
書名 強化系列学習に関する認知論的研究     
書名ヨミ キョウカ ケイレツ ガクシュウ ニ カンスル ニンチロンテキ ケンキュウ 
著者名 水原 幸夫/著
著者名ヨミ ミズハラ ユキオ
出版者 北大路書房
出版年月 2005.6
ページ数 5,145p
大きさ 22cm
分類記号 141.33
分類記号 141.33
ISBN 4-7628-2447-X
内容紹介 学習心理学のテーマである系列学習についてその認知能力を探る。特に動物研究を対象とし、直線走路を使った強化系列学習を扱う。系列パタン学習、学習方略などからの知見をもとに、消去抵抗に関する説明を再解釈する。
著者紹介 1964年千葉県生まれ。広島大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程後期修了。現在、甲南女子大学人間科学部助教授。
件名 学習心理学、認知
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 強化系列学習に関する展望(強化系列学習研究について
部分強化効果に関する理論―連合的理論からの出発
系列パタン学習に関する理論―認知的理論の登場
系列の分節化、計数などに関する理論―認知的理論の展開)
第2部 強化系列学習に関する認知論的立場からの実験的検討(問題提起―本研究の基本的立場の提示
系列パタン学習に関する実験的検討―目標箱直接強化手続きを用いて
強化系列学習における方略に関する実験
消去抵抗に関する実験的検討と仮説の設定
強化系列の法則構造と消去抵抗―強化事象予想可能性仮説の検証
総合的考察)
(他の紹介)著者紹介 水原 幸夫
 1964年千葉県に生まれる。1993年広島大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程後期修了。甲南女子大学人間科学部助教授。博士(心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。