検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

五〇歳からの定年準備   角川oneテーマ21  

著者名 河村 幹夫/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900200036367/カ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河村 幹夫
2005
159.79 159.79
人生訓 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500234999
書誌種別 図書
書名 五〇歳からの定年準備   角川oneテーマ21  
書名ヨミ ゴジッサイ カラ ノ テイネン ジュンビ 
著者名 河村 幹夫/[著]
著者名ヨミ カワムラ ミキオ
出版者 角川書店
出版年月 2005.6
ページ数 207p
大きさ 18cm
分類記号 159.79
分類記号 159.79
ISBN 4-04-710004-8
内容紹介 定年一歩手前、何を準備すべきか。自分のための「大きな時間」を作り出す方法、人生設計図の描き方を提唱。団塊世代のための定年予定表。
著者紹介 1935年長崎市生まれ。一橋大学経済学部卒業。三菱商事取締役を経て現在、多摩大学大学院教授。シャーロック・ホームズの研究家としても有名。著書に「五〇歳からの人生設計図の描き方」等。
件名 人生訓、中高年齢者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 団塊世代のための定年予定表。定年一歩手前、何を準備すべきか。ネアカでいこう!納得できる第2の人生。『五〇歳からの人生設計図の描き方』第2弾。
(他の紹介)目次 1章 人生に三つの「定年」あり(人生に三つの「定年」あり―“tempus fugit”(時は過ぎ行く)
雇用定年後に、自分の人生が始まる―好奇心とガッツがなければ、人生は萎えてしまう ほか)
2章 「仕事定年時代」こそ、ほんとうの人生(ネアカでいこう、第二の「仕事定年時代」―気持ちは明るく、されど思いは深く
“無印良品”としての蓄積を生かす―五〇歳だからできる使命がある ほか)
3章 「仕事定年時代」を花咲かせる(好きこそものの上手なれ―「チャレンジ元年」、さて何をするか
「仕事定年時代」の金の鉱脈を掘り当てよう―好奇心とガッツで、“自分路線”を切り拓く ほか)
4章 「仕事定年時代」の基盤を固める(「仕事定年時代」の人生設計図の描き方―先のことは誰にもわからないのだから、楽観的に
「仕事定年時代」のリスク対策―護身術、護脳術、そして護金術 ほか)
5章 やがては来る「人生定年」をどう迎えるか(人生定年のまえに何をしておくべきか―まだ大きな宿題が残っている
人生の燃焼度を高めたい―いい人生って、どんな人生? ほか)
(他の紹介)著者紹介 河村 幹夫
 1935年、長崎市生まれ。名古屋で育ち、58年、一橋大学経済学部卒業。三菱商事入社。ニューヨーク、モントリオール、ロンドン勤務を経て、90年、同社取締役を歴任。94年、多摩大学、同大学院教授に就任。経営学博士。商社マン時代に、先物取引の専門書を2冊出版した自らの体験から「週末500時間の活用で誰でも専門家になれる」と提唱し、ビジネスマンの注目を集める。シャーロック・ホームズの研究家としても有名。著書に、日本エッセイスト・クラブ賞を受賞した『シャーロック・ホームズの履歴書』(講談社)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。