検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

シルクロード渡来人が建国した日本 秦氏、蘇我氏、藤原氏は西域から来た    

著者名 久慈 力/著
出版者 現代書館
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012541707210.3/ク/図書室01b一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久慈 力
2005
210.3 210.3
日本-歴史-古代 日本-対外関係-アジア-歴史 渡来人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500229882
書誌種別 図書
書名 シルクロード渡来人が建国した日本 秦氏、蘇我氏、藤原氏は西域から来た    
書名ヨミ シルク ロード トライジン ガ ケンコク シタ ニホン 
著者名 久慈 力/著
著者名ヨミ クジ ツトム
出版者 現代書館
出版年月 2005.6
ページ数 219p
大きさ 20cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
ISBN 4-7684-6900-0
内容紹介 シルクロードから日本建国の真実が見えてきた! 古代日本の豪族たちの秘められたルーツを探り、そこに隠されたユーラシアの壮大な歴史と知られざる古代日本の謎を解く。真実の歴史の扉がいま開かれる。
著者紹介 1949年岩手県生まれ。ノンフィクション作家。縄文文化、先住民文化、東北古代史、エミシの抵抗史等に関心をもち続け、それらをテーマにした創作も行う。著書に「蝦夷・アテルイの戦い」他。
件名 日本-歴史-古代、日本-対外関係-アジア-歴史、渡来人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代日本の豪族たちの秘められたルーツを探り、そこに隠されたユーラシアの壮大な歴史と知られざる古代日本の謎を解く。真実の歴史の扉がいま開かれる。
(他の紹介)目次 日本はシルクロードから来た三大渡来豪族によって建国、形成された
日本の大豪族はシルクロードからの渡来系だ
第1編 古代ペルシャから大和・飛鳥ロードへ
第2編 古代ペルシャから奈良・東大寺ロードへ
第3編 古代イスラエルから播磨・赤穂ロードへ
第4編 古代イスラエルから京都・太秦ロードへ
第5編 古代インドから播磨・姫路ロードへ
(他の紹介)著者紹介 久慈 力
 1949年岩手県生まれ。ノンフィクション作家。縄文文化、先住民文化、東北古代史、エミシの抵抗史、日本古代史、アメリカ合衆国史、世界史に関心をもち続け、それらをテーマにした創作活動を行う。「もののけ姫」の批評をきっかけにして、懸案になっていた東北古代史の再構築、日本古代史、ユーラシア古代史の再構築にとりかかる。埼玉県さいたま市中央区在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。