検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本人の思想と行動     

著者名 水島 恵一/編   石原 武/編   寺中 平治/編
出版者 協同出版
出版年月 1973.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112014253121/ニ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
373.7 373.7
教員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000298903
書誌種別 図書
書名 日本人の思想と行動     
書名ヨミ ニホンジン ノ シソウ ト コウドウ 
著者名 水島 恵一/編
著者名ヨミ ミズシマ ケイイチ
著者名 石原 武/編
著者名ヨミ イシハラ タケシ
著者名 寺中 平治/編
著者名ヨミ テラナカ ヘイジ
出版者 協同出版
出版年月 1973.12
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 121
分類記号 121
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 多感な時期を迎えた子どもたちと、教育を通して深く接してゆくことのできる教師という職業。本書はそんな中学校・高校の教師について、仕事内容から待遇、先生になるための方法まで、実際の教師へのインタビューを交えながら、その魅力を一つひとつ紹介していく、入門ガイドブックの決定版。
(他の紹介)目次 第1章 教師とは(教師の種類)
第2章 教師の仕事(教師の仕事とは
授業に関係する仕事 ほか)
第3章 教師の待遇(給与
研修制度 ほか)
第4章 教師になるには(教師になるまでのながれ
教員免許の取り方 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。