検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

ビジュアル日本のお金の歴史  飛鳥時代〜戦国時代   

著者名 井上 正夫/著
出版者 ゆまに書房
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119788461337.2/イ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0119819639J33/ニ/こどもの森5B児童書一般貸出在庫  
3 新琴似2013125873J33/ビ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 元町3012795294J33/イ/図書室J6b児童書一般貸出在庫  
5 9012581311J33/ビ/図書室17B児童書一般貸出在庫  
6 北白石4413086325J33/ビ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000998177
書誌種別 図書
著者名 井上 正夫/著
著者名ヨミ イノウエ マサオ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2015.11
ページ数 45p
大きさ 27cm
ISBN 4-8433-4794-2
分類記号 337.21
分類記号 337.21
書名 ビジュアル日本のお金の歴史  飛鳥時代〜戦国時代   
書名ヨミ ビジュアル ニホン ノ オカネ ノ レキシ 
内容紹介 古代から現代にいたるお金の歴史を通じて、人々の暮らしや経済の仕組みを紹介。和同開珎の誕生、中国からの銅銭、ニセ金づくりなど、飛鳥時代〜戦国時代のお金について、豊富なカラー図版とともにわかりやすく解説する。
著者紹介 1964年香川県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。博士(経済学)。著書に「古地図で歩く香川の歴史」など。
件名1 貨幣-日本



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。