検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ライティング・パートナー プロのイギリス人ライターに学ぶ英文の基本ルールから書き方のコツまで    

著者名 クリストファー・ベルトン/著   渡辺 順子/訳
出版者 コスモピア
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117522193836/ベ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
213.61 213.61
東京都-歴史 観光事業-東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700396577
書誌種別 図書
書名 ライティング・パートナー プロのイギリス人ライターに学ぶ英文の基本ルールから書き方のコツまで    
書名ヨミ ライティング パートナー 
著者名 クリストファー・ベルトン/著
著者名ヨミ クリストファー ベルトン
著者名 渡辺 順子/訳
著者名ヨミ ワタナベ ジュンコ
出版者 コスモピア
出版年月 2007.3
ページ数 375p
大きさ 21cm
分類記号 836
分類記号 836
ISBN 4-902091-47-2
内容紹介 英文法の実際的な知識を身につけている読者を対象に、英文の文章構造の基本ルール、文書全体の表現スタイルを統一させる方法などを説明。また、日記からプレゼンテーションの原稿まで、ジャンル別に英文の書き方を紹介する。
件名 英語-作文
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時代と共に変化・膨張する行楽地域、何度もの被災を経て、江戸城から六本木ヒルズまで次々と新たな観光資源を生産し続ける巨大観光都市―江戸・東京。江戸時代の旅日記、明治以降の観光案内書を手がかりに、観光地としての素顔に迫る。
(他の紹介)目次 第1部 江戸見物(江戸の名所と行楽
旅日記に見る江戸見物)
第2部 観光地としての東京(案内書の刊行と東京観光
滞在型の東京観光
東京市民の行楽
それからの東京)
(他の紹介)著者紹介 山本 光正
 1944年、東京生まれ。1969年、法政大学大学院人文科学研究科日本史学専攻修士課程修了。国立歴史民俗博物館・総合研究大学院大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。