検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

面白いほどよくわかる世界を動かす科学の最先端理論 地震予知から生命の創造まで、「知の探求」最前線!  学校で教えない教科書  

著者名 大宮 信光/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012484454404/オ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012530973404/オ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  
3 9012773470404/オ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大宮 信光
2005
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500195774
書誌種別 図書
書名 面白いほどよくわかる世界を動かす科学の最先端理論 地震予知から生命の創造まで、「知の探求」最前線!  学校で教えない教科書  
書名ヨミ オモシロイホド ヨク ワカル セカイ オ ウゴカス カガク ノ サイセンタン リロン 
著者名 大宮 信光/著
著者名ヨミ オオミヤ ノブミツ
出版者 日本文芸社
出版年月 2005.1
ページ数 287p
大きさ 19cm
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-537-25252-9
内容紹介 自然科学の全体像を、あくまで面白くできるだけ具体的に捉える試み。「カマキリは大雪を知っていた!?」「天ぷらはアフリカのおかげ」「赤い花はなぜ赤く見えるのか?」「環境ホルモン問題は杞憂?」など、身近な話題が満載。
著者紹介 1938年東京生まれ。東京教育大学在学中から家庭教師、塾経営を行い、78年頃からSF乱学者、科学評論家を名乗る。著書に「SFの冒険」「化学の常識おもしろ知識」など。
件名 科学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 未知を探るX科学
第2章 世界を変えたエスニック科学
第3章 現代文明を支えるインフラ科学
第4章 見えない世界を探る大理論
第5章 境界にまたがる科学
第6章 分科の「学」を総合する
(他の紹介)著者紹介 大宮 信光
 科学ジャーナリスト。1938年東京神田生まれ。東京教育大学在学中から家庭教師、塾経営をはじめ、67年にSF同人誌『宇宙塵』に参加。78年頃からSF乱学者、科学評論家を名乗り、科学技術と文明の未来をテーマに森羅万象を狩猟採集する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。