検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図説人類の歴史  5  旧世界の文明 上

著者名 ヨラン・ブレンフルト/編集代表   大貫 良夫/監訳
出版者 朝倉書店
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116670316209/ズ/5書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400179561
書誌種別 図書
書名 図説人類の歴史  5  旧世界の文明 上
書名ヨミ ズセツ ジンルイ ノ レキシ 
著者名 ヨラン・ブレンフルト/編集代表
著者名ヨミ ヨラン ブレンフルト
著者名 大貫 良夫/監訳
著者名ヨミ オオヌキ ヨシオ
出版者 朝倉書店
出版年月 2004.11
ページ数 17,107,13p
大きさ 32cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-254-53545-7
内容紹介 アメリカ自然史博物館監修の全10巻シリーズ。アジア・アフリカ・ヨーロッパ諸文明をオールカラー活写。
件名 世界史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 メソポタミア文明と最古の都市(メソポタミアの古代都市と環境
最古の文字
ウルの王墓
バビロニア人とアッシリア人:メソポタミアの覇権をめぐって)
第2章 古代エジプトの文明(死の考古学
永遠の追求:神殿と墓
太陽神ラーの息子:エジプトの王
エジプトの遺産の将来)
第3章 南アジアの文明(シーギリヤ王宮)
第4章 東南アジアの諸文明(東南アジアの巨石記念物
ボロブドゥールの解釈:山、ストゥーパ、マンダラ?)
第5章 中国の王朝(秦の始皇帝陵
〓(たい)侯夫人墓
シルクロード)
(他の紹介)著者紹介 大貫 良夫
 1937年東京都に生まれる。1967年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得。現在、野外民族博物館リトルワールド館長。東京大学名誉教授・文学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西秋 良宏
 1961年滋賀県に生まれる。1991年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得。1992年ロンドン大学大学院考古学研究所先史考古学科博士課程修了。現在、東京大学総合研究博物館助教授・Ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。