検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ナターシャの踊り ロシア文化史 下   

著者名 オーランドー・ファイジズ/著   鳥山 祐介/訳   巽 由樹子/訳   中野 幸男/訳
出版者 白水社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180852824238/フ/21階図書室36A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
238.05 238.05
ロシア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001603348
書誌種別 図書
書名 ナターシャの踊り ロシア文化史 下   
書名ヨミ ナターシャ ノ オドリ 
著者名 オーランドー・ファイジズ/著
著者名ヨミ オーランドー ファイジズ
著者名 鳥山 祐介/訳
著者名ヨミ トリヤマ ユウスケ
著者名 巽 由樹子/訳
著者名ヨミ タツミ ユキコ
出版者 白水社
出版年月 2021.8
ページ数 431,77p
大きさ 20cm
分類記号 238.05
分類記号 238.05
ISBN 4-560-09854-7
内容紹介 ピョートルによる近代化、ナポレオン戦争、レーニンによる革命、スターリン体制そして雪どけ…。数々の大転換を経てもなお、脈々と続く「ロシア」を支えるその壮大な文化史をひもとく。
著者紹介 1959年ロンドン生まれ。ロシア史研究者。ロンドン大学バークベック・カレッジ教授。著書に「囁きと密告」など。
件名 ロシア-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 はたして、くつ屋の正体は?くもりのない少年の目が、真相を解くかぎに。
(他の紹介)著者紹介 小倉 明
 1947年東京に生まれる。東京学芸大学教育学部卒業。児童文学同人「牛」所属。「トレモスのパン屋」(くもん出版)で第1回小川未明文学賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 ゆき子
 1977年東京に生まれる。東京デザイナー学院卒業。デザイン会社を経てフリーに。千葉県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。